HPO機密日誌

自己をならふといふは、自己をわするるなり。

2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「完璧なショットがゴルファーを選ぶ」

映画版の「バガーヴァンスの伝説」を見た。何度見てもよい映画だ。バガー・ヴァンスの伝説 (特別編) [DVD]出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン発売日: 2009/02/06メディア: DVD購入: 1人 クリック: 1回この商品を含む…

エジプトで起こっているのは創発民主主義か?

ちきりんさんいわく。 まずは現在進行形のエジプト。ここのところ連日、数万人規模の反政府デモが起き、警察隊が催涙弾などで鎮圧にかかっています。デモ隊は30年近い独裁体制をひいてきたムバラク大統領(なんと82歳!)の退陣を求めてます。大変なことが起…

NamiheyさんのJamola

Namiheyさんが新しいバンドを始められたらたそうだ。

CityVilleにはまる。

社会人として、リーダーとして、あるまじき状態に陥っている。ソーシャルゲーなるものにはまってしまった。CityVilleだ。 FacebookのCityVille | Facebook そもそも、CityVilleって「シティーヴィーユ」で読み方はいいのか?あ、グーグル様によると「シティ…

Google Mapでライブカメラが検索できるの知らんかった

ライブ映像だそうだ。 http://www.wwashingtondcviews.com/ Google Mapの画面でチェックボックスをつけるだけ。 Google マップ ちなみに昔々住んでたWashington D.C.のアパートの画像もちゃんとでてきた。すごいね。 「イーグルアイ」とか、映画の世界だね。…

相続税強化は次世代への資産移転促進税制か?

今年度の税制大綱がしばらく前に出た。不景気な感じが払拭できない中、あいかわらず積みあがっている民間金融資産の出動が期待されている。あえて言えば、ますます年寄りは金持ちになり、若年層は貧困化している。ま、少しはその解消方向に動いている。ちな…

NO!と言われることを喜びにできるか?

アジア大会決勝進出の興奮がさめない。日韓ってほぼ因縁の対決になっている。ここでのぎりぎりの勝利に選手の方々にありがとうと申し上げたい。ここまでくるのにどれだけの努力と犠牲があったのか。それでも、勝ちは勝ち、負けは負け。このぎりぎりの差が成…

「私は中国人ではありません」

ある内蒙古の方がおっしゃったそうだ。たまたま外蒙古の方ともお話する機会があったが、愛国心にあふれていらっしゃった。白鵬の話しとも重なる。 しかし表彰式で土俵にあがって、優勝旗を受け取る白鵬は涙顔だった。「国歌が終わり、土俵を見たら、いつもな…

年金を誤解していた

曲がりなりにも、年金に関するからみはあった。なぜ60歳から65歳までは、働けば働くほど支給額が少なくなるのか非常に疑問であった。本来まだまだ元気で働ける65歳までとはいえ、大概は役職定年などを迎え給与が減って行く残酷な現実に直面する。この…

Facebookの「知り合いかも?」がすごい

なんだからしならないけどなんでこの人が?と絶句する知人たちが「知り合いかも?」で表示される。以前お取り引きいただいた会社のご担当の方や、あまりみつかりたくないお仲間、某社の同期入社の方などなどなど、びっくりしている。ちょっと検索したら世界…

「歩き回る経営」

パナソニックグループのある会社さんにお邪魔したときに、「Management By Walking Around」という言葉を聞いた。「現場主義」という標語よりも、視線がやさしい。管理職層がきちんと足を動かし、目配りをしている様子が伝わってくる。「事件は会議室でおこ…

「ゴールデンスランバー」

最初、政治と陰謀というテーマかと思ったが、それは全然背景でしかなく、マスコミと権威の癒着の恐怖について実に見事に描いていた。ゴールデンスランバー (新潮文庫)作者: 伊坂幸太郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2010/11/26メディア: 文庫購入: 3人 ク…

なかなか買われない人がはまっている1の罠・・・

30すぎたら、人からあの人は頼りがいがあると人から「買って」もらってなんぼ。頼られるか、頼るか、道は二つにひとつしかない。「一生人頼みの嘆きの人生をおくるか?主体的に前のめりに生きて、真の自由を得るか?どっちの人生をおくるかは、自分の気持…

「中華人民共和国」は日本語

涙を流しながら読み終えた。日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか (PHP新書)作者: 竹田恒泰出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2010/12メディア: 新書購入: 17人 クリック: 1,013回この商品を含むブログ (63件) を見る日本発の文化的な遺産って思っている…

やっぱり日本がすき!

いい国だ。竹田恒泰さんの本を読んでて泣きそうになった。日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか (PHP新書)作者: 竹田恒泰出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2010/12メディア: 新書購入: 17人 クリック: 1,013回この商品を含むブログ (63件) を見るミシュ…

外国人参政権を公約よばわりしている民主党ってなに?

あまりのことにあきれた。私は日本を守りたい作者: 稲田朋美出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2010/06/24メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 28回この商品を含むブログ (13件) を見る稲田朋美代議士が書いている赤城元農水大臣のこの民団での発言はひど…

夜の浅草寺

すっかり改修が終わりとてもきれいだった。もうちょっと写真追加。*1 *1:なんかいやっても一枚出て来ないんだけど....これって....なんか恐くなってきた。http://f.hatena.ne.jp/hihi01/20110115183642 → ようやく出るようになった。よかった。

日本見直し論

ま、確証があるわけでないけど、さんざんだめだめだめとだめ出しされてた日本も、よくみりゃ悪くないじゃんって意見だの、本だの最近よく見る。 潜在生産力を表わすのは生産年齢人口だからである。その指標で見た場合、過去10年間の日本の成長率は米国も欧州…

「Fly Me To The Moon」が素直に訳せる気持ちになれた

今度こそまともに受け止められた。 Fly me to the moon And let me play among the stars Won't you let me see what spring Is like on Jupiter and Mars In other words, hold my hand In other words, darling, kiss me Fill my heart with song And let …

欲しいものは欲しい!いますぐ欲しい!

おめでたいやつだと自嘲しながらも日記を書いてしまう。 MacBook Air 11インチ欲しい! なんたって「The Next Generation」だからね。 The Next Generation MacBook Air = Back To The Mac : HPO機密日誌 あのときのつぶやきを見るだけで、自分の中で高まっ…

アダム・スミスの自然率

「神の見えざる手」よりも、人の自然な利潤率である「自然率」の方が目に見える。そして、経済と経営の分野ではより具体的で大切。アダム・スミス―『道徳感情論』と『国富論』の世界 (中公新書)作者: 堂目卓生出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2008/03…

あけましておめでとうございますというカクテル

おいしかった。ピアノバーだったが、クラシックの曲をいろいろ弾いてくださった。「幻想即興曲」を「英雄ポロネーズですか?」と間違えて申し上げてしまったのに、逆に答えて譜面を見ずに演奏してくださった。すばらしい演奏だった。私がわかるかぎりミスタ…

夏目漱石の「行人」って「お嫁に行く人」ってこと?

例によってiPodで夏目漱石の「行人」を読了した。iPhone/iPod用の青空文庫リーダー、豊平文庫はとてもよい。「字詰め」機能で一行あたりの文字数を変えられるので、目の悪い人にもとても読みやすい。私もずいぶん調整をかさねて、目に負担にならない、かつペ…

TEXAS BURGER 2にすらうんちくを語る自分が嫌い

昼マックに行ってテキサス・バーガー2を食べた。確かに、私の知っているテキサスを思い出すたべものがつまっていた。ずいぶん以前にテキサスの一ヶ月ほどホームステイしたとこがある。ニューメキシコ州との境に近いモートンという小さな町だった。私を含め…

正月の鎌倉

穏やかなお天気。白旗神社。

友愛の和

正月は絆を確かめる機会が多い。でも、ブログを書かずに寝てしまった。ああ。嫉妬の感情って、自分の立場を置き換えうる対象に対しておこるのかなとか考えていた。よくよく考える。

「成田闘争」の犠牲者

もっとブログに書くべきことを書こうと思っていた。しかし、いつぞやお会いした、もう既に亡くなられてしまった方のことを夕方に思い出したら、他のことが書けなくなった。その方は、杖をついて必死の形相で仕事にあたられていた。そう、弁護士だった。ずい…

お風呂場で死なないための5つのポイント

今日習った。とっても大事。 ひとつ、ひと肌より3度高い40度程度のお湯温度。 ふたつ、ふんわり、お風呂場はあたためてから入る。(ヒートショック対策) みっつ、水(みず)を補給して。 よっつ、呼(よ)び出し、みんなに声がけ、緊急時に呼び出せるよ…

清瀬一郎氏の極東国際軍事裁判管轄権動議

稲田朋美さんの「私は 日本を 守りたい」を読み始めた。冒頭の東京裁判、ならぬ極東国際軍事裁判のくだりで清瀬一郎弁護士をはじめて知った。私は日本を守りたい作者: 稲田朋美出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2010/06/24メディア: 単行本購入: 1人 クリ…

アダム・スミスはフェアプレイの経済が発展することを「発見」した。

書く前からお前みたいな経済音痴がアダム・スミスについてなんて書くな、という声が聞こえてきそうで、なかなかこのテーマに取り組めなかった。書こうとしたが、書けなかった。「銃、病原菌、鉄」、「繁栄」、「『道徳感情論』と『国富論』の世界」を並べて…