2007-01-01から1年間の記事一覧
諸事情あって携帯+キーボードからなので短いくいきたい。というか、今の習熟で言えば、親指打ちの方が早いかもしれない。書くことが特にない時には書くことないとずいぶん前に誓ったのだが、この一年を年末ぎりぎりになって思い起こすのもわるくな企画だ。…
朝方、河合隼雄の「子どもの宇宙」を少し読んだ。子どもの宇宙 (岩波新書)作者: 河合隼雄出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1987/09/21メディア: 新書購入: 7人 クリック: 50回この商品を含むブログ (35件) を見る子どもがいかに大人の価値によって削られて…
なつかしいアルバムが見つかる。 THE SINGLECOLLECTION YOSHIHARU ABE なんか12月の冬の雨の日にはにつかわしいかもしれない。昨日から昔聞いた音楽が思い出されてならない。 We pray for one last landing/ On the globe that gave us birth:/ Let us rest …
時間泥棒という「経済活動」は結局けむりのようなものだと知るべし。誰も自分が一番大切だ。だからといって、すべての面において自分だけを大切にしていては自分を含めてみんな消えてしまうことを私は「モモ」を読んで知った。モモの友達のベッポを破滅にお…
これはテスト入力です。ちと左手と右手の間が離れているのが違和感があるかな?でも、ローマ字変換はさすがに大したものだなと感じる。W44Tの頃とは大違いだ。キーボードの特殊さも前ほど感じない。以前のリュウドのモデルはかなりキーボードのとっくしゅな…
結局、市場原理なのだとは思うのだけれど、これだけ全世界的にお金じゃぼじゃぼの状態で、いったいお金で計ったものの価値というのはどうなってしまうのだろうかという疑問に憑かれて夜も眠れない。 11月会合後に発表された10月の消費者物価指数(CPI)は…
やはり、自重すべきところは自重すべきかな、と。あー、でも本当にかわいいんだよね。ちょっとだけ。
昨日も書いたけど、なんつうかすごい。年末のこの時期にこれにはまってちゃだめだとゴーストがささやくのだけど、とまらない。http://sketchup.google.com/intl/ja/products.htmlこのビデオみたいにスムーズにはいかないし、肝心の数値を入れてコンポーネン…
なんかサービスだしまくりなんだね。http://www.google.com/intl/ja/sketchup/index.htmlこれは本当にすごい。たぶん、例のBIMまで一直線だろう。 BIM stands for both Building Information Model and Building Information Modeling. The Building Informa…
要は権力を握っていてものごとの優先順位を決められる方々と、重たい現実を背負わされている連中とで、価値の持ち方が全然変わってしまっているのに、えらい方々はそれを認めようとすらしない。「いや、しようとしてるよ、こんなに君達に歩み寄っているじゃ…
ほぼ万能といってよい状態だな、もう。いま携帯からFMラジオにとばしてコブクロを聞いている。なかなか。ALL SINGLES BEST (通常盤)アーティスト: コブクロ出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン発売日: 2006/09/27メディア: CD購入: 3人 クリ…
とささやいてみるテスト。http://narita-city.myminicity.com/twitterに読ませることに思い至る。RSSを使わない道はない。http://twitterfeed.com/
楽しい。非線形科学 (集英社新書 408G)作者: 蔵本由紀出版社/メーカー: 集英社発売日: 2007/09/14メディア: 新書購入: 7人 クリック: 79回この商品を含むブログ (69件) を見るどこで撮ったか思い出せない花。ここにも非線形性はある。って、昨日の夜ぢゃない…
生活に遠いところからインフレは始まる。しかし、生活に一番近いところからインフレしないと経済はまわらない。つまりはいち早く賃金をあげるべきなのだが、政府セクターからして逆を向いている。いまこそ金融緩和でなく相当な手当てをすべき時期だと思うの…
って、こんなマイナーブログにリンク張ってどうすんだよって幹事。http://narita-city.myminicity.com関係者のみなさんごめんなさい、in advance....
うまい!こちらは山田錦。フルーティーというか、自然な甘さがワインを越えている。続いて五百万石。荒々しい個性を感じる。がつんとくる加減は十四代を超えているね。http://www.macserver.if.tv/cgi/miyoshikiku/diary/imgboard.cgiなるほどぉ。
最近、漢字の形とか、言葉の意味とかはっとさせられる。言葉は歴史だとつくづく感じる。いや、あのサンポールとは全く関係ないけどね。 サンポールは塩酸・硫酸・界面活性剤・香料・色素などから出来ており、塩酸に比べ煙も出ず、臭いもよく危険も極端に低く…
それは例えばロングテールという小さいもの、目立たないものにも生きていける場所があるという幻想だ。業界の構造とか考えると、ロングテール的に小さな企業がうじゃうじゃいて集積的には存在感があるように感じる。逆にいえば、ずっと考え続けているのは日…
多分あとで書く。さっきざっと立ち読みしたけど、これは無害な本だな、きっと。検察を支配する「悪魔」作者: 田中森一,田原総一朗出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/12/06メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 58回この商品を含むブログ (9件) を見るもい…
やはり、モモってぜんぜんフィクションではない気がしてきた。 A fatal illness, though you scarcely notice it at first. One day, you don't feel like doing anything. Nothing interests you, everything bores you. Far from wearing off, your boredo…
そして来るのは大津波か?なにを見ていても景気がどうもおかしい気がしてならない。どこぞのブログで「世界恐慌」という言葉が出てきたが、そこまで行っても不思議でない気がする。MOMOをだいぶ読み進んだ。「時の花」のくだりから全く記憶にないのが自分で…
しらなかった。「ハンド・ホール」はいうまでもなく。朋有 来遠方 亦不喜我欲仁 必有仁あれ、なんか違う。■追記やはり、違うわな。 朋有 遠方来 亦楽不乎 我欲仁 斯仁至矣 中国系の方とお会いするとあきれるくらい共通の文化的基盤があることに驚く。古典の…
リーダーシップは優先順位を決めて実行すること。衆愚とは全てを同時に実行しようとすること。
100年カレンダーをいただいた。この中にあなたの命日がある。ああ、そういえば死ぬ日を命日というのもすごいことだな。
昨日、「ゲドを読む。」の中の河合隼雄先生の文章を読んだ。ゲドの中のあるシーンがそのまんまついこのあいだ経験したことなのだと知った。言われてみれば、良く覚えている印象的なシーンだし、小学生のころから何度読んだかわからないくらい読んでいるはず…
ついでにデコメ(HTML)投稿テスト。 いまのところ普通に変えるワンセグ付き携帯もそのうちNHK受信料の支払い証明がないと買えないという時代が来るのかもしれない。 ・受信料の個人契約制&会計検査院の要求 @ NHK受信料を考える ちなみに、デコメ…
デコメールとやらをはじめてくて、AUの戦略に乗ってしまって、買ってしまった。ピンボケなのは動画用カメラのせい。■参照・Bluetooth対応表 @ 東芝公式サイト ・W54TのまとめWiki ・電車の中で使えないか苦戦中 HPO ・SkypeにBluetoothで接続する HPO ・Blu…
どうも日常にとらわれて、仕事もネットもすすまない。結果、昨日の日記をいまごろ埋めている。