HPO機密日誌

自己をならふといふは、自己をわするるなり。

2004-01-01から1年間の記事一覧

陽だまりの樹 〜手塚治虫の女たち〜

とにかく陽だまりの樹に出てくる女性像を分析したい。陽だまりの樹 全巻セット (小学館文庫)作者: 手塚治虫出版社/メーカー: 小学館発売日: 2011/03/01メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 11回この商品を含むブログを見る→ http://hidekih.cocolog-nifty.com…

 ピアノ・アキコ

なんなんだろう、この声は?なんでこんなにぼくのこころをゆさぶるのだろうか?美しいというよりも、セクシーだというよりも、ぼくに迫ってくる。なぜか、犬のワンサという昔のアニメーションを思い出した。ワンサの恋人のお兄さんの物語をミュージカルでつ…

Break That Wall!

PinkFloydはやはり忘れられない。「The Wall」というアルバムも、映画も自分が育っていくために必要だった。ザ・ウォール [DVD]アーティスト: ピンク・フロイド出版社/メーカー: ソニー・ミュージックレコーズ発売日: 2000/12/27メディア: DVD購入: 1人 クリ…

さ、さむい

言語はネットワークで表現できるということは、言語はネットワークであるということを意味しない。

Fw:ソーシャルキャピタル network is a capital!

ここのところ風邪をひいたり、脳がアルコール漬け状態になったりして、あまり難しいことが考えられなくなってきている。文章を読みやすくする!宣言もしたことだし、ごくごく身近な話をしたい。お題は、「ネットワークを構築することはお得か?」という話だ…

か、かけない!

なんか頭がはてしなく軽くなってきているらしい。まあ、長文をかけなくなっても日常生活にさしさわりはない。とゆうか、逆に仕事がはかどるようになるかもしれない。でも、それはそれでちとさびしい。せめて1年は続けたい。

伝わる・揺さぶる!文章を書く

下記へ転載のため削除 http://hidekih.cocolog-nifty.com/hpo/2004/12/thinking_of_you.html

マッハの原理

下記へ転載のため削除 http://hidekih.cocolog-nifty.com/hpo/2004/12/mach.html

ネットワーク思考と現象学

下記へ転載のため削除 http://hidekih.cocolog-nifty.com/hpo/2004/12/nimseven_at_a_s.html

遮断する

すんばらしい これこそ人が生きる本質だ 客観を遮断する、いやまた難しくしてはいけない

共通了解

このほうがまだ分かりやすい

イラク戦争は米国の対中政策か?

なかなか面白い話だった。中国の領海侵犯ともかさなるし、ありうるのかも。

現象学と構造主義

この二つが対立するというのも理解できない。自分の中では一定の間主観性の中で共通する「構造」に注目するのが構造主義で、ネットワーク思考もこの系列だと思うのだが。

しんぴょう構造と相互主観性

いったいどこがちがうというんだ!竹田せいじをよみこみたりないだけなのか?

現象学的思考、カウンセリング、そして、ネットワーク

・中埜肇先生の講義で提出したレポート→ ハフスタッターの影響が濃い。ニューラルネットワークはさかんにいわれていても、今ほどネットワークが可視化されておらず、インターネットもまだなくコンピューターの性能が非常に限定されていた時代。いまから20年…

人は変われる

下記へ転載のため削除 http://hidekih.cocolog-nifty.com/hpo/2004/12/i_can_change.html

「よくわかる!ソーシャル・ネットワーキング」

下記へ転載のため削除 http://hidekih.cocolog-nifty.com/hpo/2004/12/sns_book_publis.html

「私的所有の生物学的起源」

http://blog.picsy.org/archives/000178.htmlうーん、ぜんぜん趣旨と違うことをコメントしてしまった。反省!「Penis enlargement」なんてコメントと並んでいる...orz

カトユー家の断絶

いまはもう収まったが、3日、4日と自分の書いた記事へリンクをはってくださった「inside out」の記事がきっかけで、ががっとアクセスが来て2日で1万近くいったらしい。日に300くらいのアクセスしかない私のブログには驚異的。単純にうれしい。一応一番下にダ…

友人と深夜まで飲む

楽しかった。やっぱり、なんつうか共通のベースがあって会話するというのは、すんごい効率がいい。無駄な前提を話さなくていいし、お互いの信頼性が高いとなんでも話せちゃうし、会わないでいるときの誤差を吸収するための最低限の言葉で通じるし...この…

えっ...

12月に入ってからぜんぜん書いていなかったことを発見!この日は忙しくしていたことを思い出す。なんらここに記すべきことがらはなかったのかも...でも、せっかくだから昨日までのことを日記風に書きたい。

カオス学入門

放送大学を見た

ほんたうのしあわせ

下記へ転載のため削除 http://hidekih.cocolog-nifty.com/hpo/2004/11/goddess_of_deat.html

ナウシカをネットワーク分析する

下記へ転載のため削除 http://hidekih.cocolog-nifty.com/hpo/2004/12/social_network_.html

現象学は<思考の原理>である

ISBN:4480059938p.251人間の世界を事実としての世界としでなく、「関係の世界」、すなわ ちたえず「意味」と「価値」の連関として編み換えられている「関係の世界」とし て捉えること。これが「世界」を「本質」として捉える視点の核心です。キーワード 分有…

ナウシカという透徹、そしてネットワーク

下記へ転載のため削除 http://hidekih.cocolog-nifty.com/hpo/2004/11/goddess_of_deat.html

書くことによる理解

読書という体験は、記憶に残る限り、といいことは自分のある限り自分とともにあった。書くことは、思春期から始まり、つまりは自分を自分で作り始めたころからともにあり、ブログを書くいまひとつのピークに達している。書くことにより明確になることは多い…

「閉ざされた世界の中で懸命に生きる子ども達」 池間哲郎さん

下記へ転載のため削除 http://hidekih.cocolog-nifty.com/hpo/2004/11/asian_children_.html

ソーシャルキャピタル論

なにも資本論に無理やり結びつけなくとも良いと思うのだが。金光さんって日本の伝統的な学問のあり方にあまりに忠実すぎるのだろうか?もっとも、ネットワーク論を「悪用」しようとおもえば、はるかに現代的な「資本論」と革命の理論たりうるものが内包され…