HPO機密日誌

自己をならふといふは、自己をわするるなり。

2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

浪江町の風景 その2

今年も浪江町にお邪魔してきた。ボランティアでも、お手伝いでもなく、本当に「お邪魔」しにいっただけ。確実に復興が進行しているところと、まだまだ去年と全く変わらない所が混在していた。 先日、福島第一原発の被害に今も苦しむ福島県浪江町に行って来た…

「愛は寛容にして」

結婚式披露宴のあいさつを頼まれた。私のような結婚が破綻した中年やもめに頼まなくともいいのちとしばし考えた。考えた末、息子の私から見て誰よりも幸せな結婚生活を送った父に習うことにした。父は結婚式のスピーチに「コリント人への手紙 第一」から引用…

岳温泉

先日、福島県二本松の岳温泉に行って来た。ちょうど雪がふり、露天風呂にはいるのも風情があった。 ベスト10 二本松市 岳温泉のホテル 【トリップアドバイザー】 下手くそな俳句を捻った。お宿の投稿箱に入れ忘れたので、ここに置く。 初雪の 雨に変わる間 …

SLDR FW

Amazonで1万2千円とお求めやすい価格だったので購入。早速試打に行って来た。大変、打ちやすかった。ドライバーであたっても200弱しか飛ばない私が初給で180は飛んだと想う。これで、SLDRでドライバー、フェアウェーウッド、ユーティリティがそろっ…

力がすべてを支配する

子供を教えるには、まず自分から。「新しい高校物理の教科書」を読んでみた。新しい高校物理の教科書―現代人のための高校理科 (ブルーバックス)作者: 山本明利,左巻健男出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/02/21メディア: 新書購入: 7人 クリック: 69回こ…

AirBnBは法律を変えたのか?

「変えるか?」と書いて、たった半年。 事実は法に先行してすすんでいるので、今後が注目される。 Airbnbは日本の法規を変えるか? - HPO機密日誌 特区での民泊どころか、許可制で日本全国で民泊が適法になる可能性が出てきた。びっくりぽん! 厚生労働省と…

愛はお金で買える、命がけだけど

そう、愛はお金で買える。それは、自分が命がけで稼いだものを、惜しみなく自分の女に捧げるから。女は身勝手で、残酷だ。その男が自分にどれだけのものをささげているかで愛するか、愛せないかを決める。「どれだけ」も絶対の量、絶対の価値ではない。その…

「恋の終わり:ジャズボーカル」

iTUnesのこのリストが神! 恋の終わり:ジャズボーカル アップルミュージックを初めて、家族と共有して、普通に聴いて、聴いて、聴いて、実に満足している。ましてや、こういうセンスのいい女性ジャズボーカルのプレイリストをさらってレコメンドしてくれる…

Golfstarでパットの大切さを知る

とうとう、ゴルフゲームにまで手を出してしまった・・・。ゴルフスターCom2uS USA, Inc.ゲーム無料結構よくできてる。で、ドライバーショットはまず100%飛ぶ。で、セカンドショットでパーオンできるか否かで天国と地獄。更に、ツーパット以内で入れられ…

尾崎行雄の「民主政治読本」

読了した。すばらしい!と叫びたくなる内容。尾崎行雄の憂国の想いが伝わる。国会と政府の在り方、そして、民主主義の基本である国民の理解の問題がよく伝わる。また、見事に戦後の日本を予想している。尾崎行雄 民主政治読本作者: 尾崎行雄,石田尊昭出版社/…

「民主政治読本」を読み始める

尾崎行雄さん、すごすぎる。尾崎行雄 民主政治読本作者: 尾崎行雄,石田尊昭出版社/メーカー: 世論時報社発売日: 2013/10メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 今度の戦争を、民主主義と全体主義の戦いとみるのもいいだろう。しかし私は今度の戦争を、…

LGBT婚よりもPACS婚

渋谷区の「パートナー証明書」なるものが社会的にどれだけ受け入れられるか知らない。ただ、米国などの人種差別、LGBTに対する不寛容は日本など比べものにならないほどひどいので、逆に法的な救済等がなされていることは理解されるべきだと思う。人種間の差…

映画、「モンゴル」を見た

思いの外よい映画だった。冒頭の幼少期のテムジン、後のチンギス・ハーンの場面から張られた伏線がきちんと最後まで生きている。よく練られたシナリオを、たぶんきちんと考証された場面設定、撮影で描いている。モンゴル [DVD]出版社/メーカー: TOEI COMPANY…

「民主党は解党すべき」

と、いつから言い続けていたか、自分で調べてみた。 病院、介護、食料の生産と輸送など、石油がないと多くの人命に関わるのは明白。民主党、早く解党しなさいな。 はてなブックマーク - 枝野氏「石油の輸入が8割止まっても、今と同じような快適な生活ができ…

日本教:見えない一神教

ようやく「痛快!憲法学」を読み終えた。たぶん、01年の出版後すぐ一度読んでいる。出版から15年。それなのに、今回読んでいてかなり新鮮に感じた。15年前も、今も、まったく私は考えが足りないということにため息付くばかり。痛快!憲法学―Amazing stu…

「ラストナイツ」を見てきた

いやいや、良かった。モーガン・フリーマンも大好きだし、渋かったし、クライブ・オーウェンも無理することなく大石内蔵助してたし。そもそも、予告編に惚れて思い立って見に行った。 『ラストナイツ』最終予告編 - YouTube 映画『ラストナイツ』公式サイト …

テロと山本七平

昨日、珍しくツイートで議論させていただいた。自分のこれからの勉強のためにtogetterでまとめた。 テロと山本七平 - Togetterまとめ

「マンションにいつまで住めるのか」、ふたたび

杭のデータ偽装問題より以前から、マンションにはさまざまな問題がある。区分所有といっても実際は共有。共有はトラブルの元、というのが昔から言われる。特に高層マンションの場合、以前から指摘されているようにメンテナンスの方法も確立していないといっ…

空港隣接MICE

千葉でのオリンピック開催は手放しで喜べない。 幕張メッセ(千葉市美浜区)が、2020年東京五輪・パラリンピックのフェンシング、テコンドー、レスリングの3競技の会場に決定して一夜明けた9日、地元からは「地域経済の活性化に期待したい」といった歓…

賃貸特養

これは大変よいこと。 厚生労働省は2016年春に特別養護老人ホームを借りた建物で運営することを認める方針だ。これまでは運営主の社会福祉法人が建物をもつ必要があったが、高齢者が増える東京都など都市部に限って規制を緩める。地主が特養を建てて丸ごと社…

戦争と山火事

「痛快!憲法学」を読んでいて、ヒットラーの台頭が第一次世界大戦の後の欧州各国の厭戦、平和主義が背景にあったと知った。これは、小さな山火事を消さないと大きな山火事につながるべき分布なんだなと気づいた。痛快!憲法学―Amazing study of constitution…

平和憲法なんて世界の当たり前

帰りの飛行機で「痛快!憲法学」を再読した。安保法案のどたばたの後であるいまこそ、憲法について考えるべき。痛快!憲法学―Amazing study of constitutions & democracy作者: 小室直樹出版社/メーカー: 集英社インターナショナル発売日: 2001/04メディア: …

モンゴルの平原

すばらしかった。もう、言葉より画像で。本当に楽しかった。ぜひまた行きたい国。次回は、この草原で星空を眺めたい。こうやって書くと、遊んでばかりのようだが、実はあるミッションがあって行った。このミッションもまた継続したい。

モンゴルの歴史

ウランバートルで話しを聞いていると、とても景気が悪いという。ほんの数年前までは、飛ぶ鳥を落とす勢いというか、プロジェクトが目白おしだったらしい。この2年あまり、中国への資源の輸出がかなり停滞しているのが、不景気の原因だと言っていた。やはり…

モンゴルのディスコ

名前も場所もいまとなってはわからないが、大変楽しかった。本当にもう一度行きたい。 週末を利用してモンゴルのディスコに行きフィーバーしよう!というツアーです。モンゴルの人達は、本当にディスコが大好きです!日本でいえばカラオケみたいな感覚です。…

ゴルフレッスン

ここのところ、あまりにゴルフが不調でまいっていた。ウェブでみかけたこの質問のような状態。 とにかくアイアンが中らず、参っています。 折角ドライバーで250y程度運んでも残り百数十y程度からシャンクとダフリを繰り返し、上がってみると7~8叩いていた、…

「新しい高校物理の教科書」を読み始める

なーんか、最近「読み始める」ばかりで気が引ける。時間の管理がまだまだだなと反省。で、高校物理。子供に少しは偉そうな口をきくには、まず自分が勉強しないとと想い、読み始めた。なかなか面白い。新しい高校物理の教科書―現代人のための高校理科 (ブルー…

革新官僚

NHKの「経世済民の男 小林一三」の再放送を見た。大変、素晴らしいドラマだった。 小林一三 | NHK 放送90年ドラマ 経世済民の男 このサイトの動画の中でもチラッと「革新官僚」が出てくる。なるほどこうだったんだろうと想ったのは、小林一三が第二次近衞…

日本の憲法とは不文憲法だ

現在の日本国憲法は、大日本帝国憲法の改正である。そして、大日本帝国憲法は明治大帝の五箇条の御誓文を成文化したものだと。また、戦後の歴史は昭和天皇の「新日本建設に関する詔書」に始まったと言っていいだろう。ここにも五箇条の御誓文が引用されてい…

「錦旗革命・昭和維新の欺瞞」

「昭和天皇の研究」は日本国民全員が読むべき書だと確信する。昭和天皇の偉業を私達が認識しないと、次の世代へこの日本をきちんと渡していけない。昭和天皇の研究 その実像を探る (祥伝社新書)作者: 山本七平出版社/メーカー: 祥伝社発売日: 2015/10/02メデ…