HPO機密日誌

自己をならふといふは、自己をわするるなり。

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

鬼滅の刃 無限列車編 映画版 (ネタバレあり)

大晦日だというのに映画を見に行ってしまった。煉󠄁獄杏寿郎の生き方に共感するとともに、自分の過去を思い出してしまった。kimetsu.comもう今さらあらすじだの、作品紹介でもないほど有名な本作なので自分のツボにはまったところだけ。杏寿郎が母親から「強…

テンペスト 原作とテレビ版

琉球王国の滅亡、琉球処分に至る激動の沖縄が見事に描かれていた。原作版では候文、英語、和歌から琉球の「琉歌」などが見事に組み合わさっている。源氏物語に匹敵する総合文学を形成していると言えるのではないだろう?これらはすべて池上永一さんが書かれ…

ユーミンのAnniversaryが聞こえる

なぜかユーミンのAnniversaryが私の頭の中でリフレインして続けている。なぜなのだろうか? この曲は死の床の中のパートナーを歌ったものだと直観した。以前の記事にそれを裏づける動画をリンクした。残っているようなのは幸運。 高齢者の方であっても、パー…

宮坂昌之先生の「新型コロナ 7つの謎」読了

もう随分前に読み終わっていた。さらには最近の私の「主戦場」であるツイッターにはポイントを載せていた。ただ、仕事とプライベートで忙しく、ブログに載せられないままだった。新型コロナ 7つの謎 最新免疫学からわかった病原体の正体 (ブルーバックス)作…

「信長の原理」

小説としても一気読みする面白さだった。さらに、歴史的公証などほとんど博士論文を読んでいるくらいの勢いで戦国時代の流れが理解できた。信長の原理作者:垣根 涼介発売日: 2018/08/31メディア: 単行本「光秀の定理」と表裏をなす本作。「定理」は数学だっ…

命の源

夢を見た。 彼女とは息が合うわけではなかったが、仕事の関係がありパートナーとなった。二人でアフリカに旅行するのが夢でお金を貯めて、数年がかりで実現させた。大きな視界いっぱい広がる縦穴のある台地のホテルに泊まった。各部屋にテラスが付属していて…