HPO機密日誌

自己をならふといふは、自己をわするるなり。

2004-10-01から1ヶ月間の記事一覧

恋愛は創発現象

「恋愛」って一つの創発現象かもしれない。なんというか、自分の脳内にある「相手」というイメージのまわりに神経ネットワークが一気に形成されてしまうのが恋愛ではないだろうか?そして、いわば超伝導の電流の代わりに相手への思いという情報が神経繊維に…

 脱走と追跡のサンバ the show must go on

下記へ転載のため削除 http://hidekih.cocolog-nifty.com/hpo/2004/10/_the_show_must_.html

恋愛ビーム

恋愛って神経ネットワークのリンクが恋愛対象へのイメージという芯のまわりにぐるぐるまきついて絶対零度の超伝導がおこるような現象だ。あまりに過剰な電圧をながしつづけるとビームが発生してしまう。隠しておけなくなってしまう。そのビームは絶対零度の…

特別預金は国債など安全な資産で運用し、元本割れを防ぐ...

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041029-00000001-yom-bus_all国債って安全な資産なのでしょうか?いっそはてなできいてみようかしらん。

プログラム修正

二点間 ネット上の2つのノード間の最小リンクをさがすアルゴリズムは? 指定数のノードの自動生成機能 = 終了 リンクできるノードの上限を決める ink_nの変わりにnord_limit_nを乱数発生の上限にする リンク発生サブルーティンへの引数を決めて、柔軟に対応…

 脱走と追跡のサンバ the show must go on

下記へ転載のため削除 http://hidekih.cocolog-nifty.com/hpo/2004/10/_the_show_must_.html

なんだか今日は...

冷たい雨のせいか、なにもやる気がおきない。それでも、仕事はたんたんとこなしている自分がいる。少しは大人になったのだろうか、座が進んだのだろうか。ああ、ごはんでも食べにいこっと!

 かわいそうだったぁ、ほれたってことよ。

編集の上下記へ転載のため削除 http://hidekih.cocolog-nifty.com/hpo/2004/10/post.html夏目漱石先生が「三四郎」(だったかな)に、「Pity's akin to love.」 という英文を訳すシーンを書いていた。当時高校生だったぼくにはよくわからない感情だった。ず…

BASICって使える!

思ったよりも早い!なんか記憶がよみがえってきた。プログラミングって楽しいじゃないのぉ!昨日のプログラムに、可視化のオプションをた。ノードが円に並んでいるとして、リンクのあるノード同士を線でつなぐといった程度のものだ。正直、ユジキさんの論文…

昨日の続き

....いんやぁ、大変なことにチャレンジしちまったのかも...#include "test.idx"#console'スケールフリーネットワークシュミレータ '作成 平成16年10月23日 ひでき'初期設定 dim nord[20,20] as integer ' ノードのリンク配列 最大ノード 1〜20。[n…

Basicしか使えない。。。

ネットワークのシュミレーションを作りたいのだが、いまだにBasicしか使えない私に手に終えるのだろうか?目的:一定のルールに基づいて、ノードとノードのリンクをシュミレーションする。定義: ノード:とりあえず20個。20×20の配列であらわす。初期…

ランダムネットワークとみにくいアヒルの子の定理

尊敬申し上げる渡辺慧さんが認識について、みにくいアヒルの子定理を提唱した。この定理はかなり論理学的に厳密に為されているのだが、結論だけをいえばAとBという2つの事物が存在したときに、似ている点も似ていない点も同じだけの数の述語をとることがで…

人事制度とべき乗則

「横並び型から成果反映型体系へ」とは、人材の業績発揮に対する仮定が正規分布からべき乗則に変わったのだといえるのかもしれない。

価値、進化、ネットワーク

みにくいアヒルの子の定理は、ネットのリンクに価値付けが必要なことを示唆している。進化あるいは成長は、ありとあらゆる面で必要とされている概念です。ネットワークは、どこへ向かうのか?

べき乗則? べき乗の法則

うーん、定訳があるらしい。

みにくいアヒルの子の定理と価値観

価値観がなければ生きていけないという話。分類という思想 逆に言えば、分類することは重要な基準を選ぶこと自体なのだ。 なるほどと強くうなづきたい。 ◆「醜い家鴨の子の定理」について 渡辺慧「認識とパタン」(岩波新書)に出てきた概念で「みにくいアヒル…

ウェブ上のコミュニティー

きゃす・さすていん

ポール・ウィンター

バッハがよかった。バッハと自然界の環境音が驚くほど調和していた。しかし、やはり西洋的なアプローチに思えてならない。つい先日池袋の公園で息を整えていたとき聞こえてきた尺八の方がはるかに環境音に調和していたように感じられる。

宮澤賢治はどこへいったのか? Where has Kenji gone?

下記へ転載のため削除 http://hidekih.cocolog-nifty.com/hpo/2004/10/_where_has_kenj.html

結婚式

何度参加させていただいても感動する。なぜだろうか?

みにくいアヒルの子の定理

人は見たいものしかみないし、それでいいんだという話。嗚呼。

マーケットシェアとべき乗の法則

先日、マーケティングのセミナーへ出席したとき、経験則として「マーケットの規模が大きくなる局面でも、小さくなる局面でもマーケットシェアの大きな会社はより大きなマーケットシェアを占めることができる。」と講師の先生がおっしゃっていた。これをスケ…

宮沢賢治をめぐる冒険 (仮称)

改題の上、下記へ転載のため削除 http://hidekih.cocolog-nifty.com/hpo/2004/10/_where_has_kenj.html

マーケットシェアとネットワーク

スケールフリーがシェアの大事さを証明する。ランチェスターも記事にしよう。

「テーマ」から「個人=特名」へのノード単位の変換?

改題、編集の上、下記へ転載のため削除 http://hidekih.cocolog-nifty.com/hpo/2004/10/phase_transitio.html

プロ倫

ディアスポラって、ディスアポラっていうのかと思ってた。 メノナイトの兵役拒否 @ wikipedia 信用は貨幣だ。プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神 (岩波文庫)作者: マックスヴェーバー,大塚久雄出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1989/01/17メディア…

裏返し

鏡に映った裏返しは真?わかりにくいのだが、これは車のバックミラー。文字が普通に読めているので、ギョッとしてふりむいてしまった。安全運転、安全運転...