HPO機密日誌

自己をならふといふは、自己をわするるなり。

2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

伝国の辞

なんというか、憲法みたいなものかな、と。統治する側からの言であるのは間違いない。統治する側の権力というのは、実は常に絶大だ。それをいかに自分で制御するかが真の問題であろう。それにしても江戸時代の勉強方法とはなんだったのか?古典の素読を中心…

読み始めた

これは私にとって避けて通れない冒険となるだろう。教祖様 (芹沢光治良文学館)作者: 芹沢光治良出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1996/06メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (12件) を見る結局、恩寵としかいいようのないものを相…

リア充

ふーん。どういうもんだろうね。

人の無力さ

どうも自分はこの辺のことが、わかっているようで分かっていないらしい。人が自分が無力だと自覚するとき、いったいどんな心理でいるのだろうか?まだ読みかけなのだが、次第に前頭葉以外の部分の思考というものが現代科学では証明されてきているのだと理解…

「神の微笑」

夢中になって読んだ。神の微笑作者: 芹沢光治良出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1986/07メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見るかなりびっくりしている。ずいぶん前から宗教的現象に興味を持って来た。ネットで書評もど…

病とは?

読み始めた。神の微笑作者: 芹沢光治良出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1986/07メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見るたまたま読んでいたある伝記にも「結核は神の愛しるし」とほぼ同様のことが書いてあった。なんかい…

君に幸あれ

あとで調べる。http://www.taoruzu.com/kashi/kimini.htmlんで、最近かかっているのがこのカバー曲だそうだ。君に幸あれアーティスト: 仲村瑠璃亜,西田遼二,吉田とおる出版社/メーカー: ユーキャン発売日: 2007/05/02メディア: CD クリック: 3回この商品を含…

ファン心理なのか?

ネットで書かれていることが自分のことを言っているように思える心象というのは、どこぞの映画にもあったような気がするが、なにか異常なものなのだろうか?・ミザリー @ wikipediaあ、いや、異常といっても、ここまで異常な心理ではないな(笑)。いや、つ…

上杉謙信と毘沙門天

研究中。信仰と経営とは関係があると思う。 信玄がどちらかと言えば外交・政治・軍事的に神仏界に接したのに対し、謙信は芯から神仏を崇拝していることが多い(一向衆など例外もあるが)。 http://www2.odn.ne.jp/naifu/tanteidan/kensin2.htm 実は、上杉神社…

経済的効率主義と人のプライド

結局経済的効率を追求すればするほど周辺と中央の格差は広がる。そして不安定さ、経済の波は予測不能で上がり下がりの差が激しくなる。1/fゆらぎといってもいい。この中で人の倫理的側面あるいは人のプライドを失う確率はますます高くなるのだろう。自分の持…

「異星の客」

初めてキリスト教が理解できそうな気になった。 さらに彼の宗教は食人に肯定的で、信者が死んだ(「分裂した」と言う)時は、「故人を懐かしみ、いとおしみながら」故人を食べる。入信の際には、信者から一杯の水をもらい、それを飲む。この為この宗教の信者…

「千年働いてきました」

「うまくいっている老舗は、不思議と三代同居という経験を積んでいる。」 千年、働いてきました―老舗企業大国ニッポン (角川oneテーマ21)作者: 野村進出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング発売日: 2006/11/09メディア: 新書購入: 5人 クリック: 68回…

身修り

問いを持ち続ける、言葉を腹中に保ち続ける、答えを無理に出さない。何度も生きて行く中で噴出してくる言葉はある。 身修り、 家済い、 国治まり、 天下平らかなり ■参考http://d.hatena.ne.jp/hihi01/20070421/p1

mixi平均年齢の推測

加重平均で年齢を推測してみた。 PC参加者 : 27.55 モバイル参加者 : 25.29 全体平均 : 26.58 http://hidekih.cocolog-nifty.com/Move_Data/mixi-participants.xls モバイルか、PCかという分岐点はやはり20代後半くらいにあるように思われる。実は新た…

mixi1000万人はモバイルユーザーか?

どうもここのところの増加具合からすると早いなという印象は誰もが持ったはず。中身を見ると、モバイルで一気に広がったというのが事実ではないだろうか?ソースは2つ。 株式会社ミクシィ(東京都渋谷区、代表取締役社長:笠原 健治)が運営するSNS『mixi』…

情動反応の実体験

あとできちんと書くが脳内の視覚や聴覚の神経から新皮質を経ない扁桃核へのバイパス経路がいわゆる「脊椎反射的反応」を起こすらしい。また、前頭葉から情動を引き起こす経路もあるらしい。EQ こころの知能指数 (講談社プラスアルファ文庫)作者: ダニエル・…

釣り、生きること

先日の諸岡長蔵翁の伝記を書かれた山本素石さんについて書かれた記事を見つけた。 さて、なぜ山本素石は釣りにのめり込んだのか。 時代は、世の中がディスカバージャパンだなんだと言い出すよりずっと以前のことで、都会に出たがる人はいてもわざわざ田舎に…

mixiカウンターというのがあるらしい

ただいま調査中。1000万人を今年の2月で超えているそうな。 もはや誰がいても不思議ではない。http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&q=mixi%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&lr=えっ、あれ?、これツリ?釣られただけ?あちゃ…

木の葉の中なのか?

木の葉を隠すには木の葉の中がいい。ブログ界隈での商用活動も、あからさまなものは一昔前なら炎上しているのを見かけた気がする。最近、あまり聞かないような気がするのは、私だけだろうか?どうしてもこの本のハラスメントの定義が気になる。複雑さを生き…

今日は忙しかった

忙しいとものを考えられなくなるからいやだな。いや、でも、この忙しさの中で冷静に判断している連中がいるわけだ。その連中と自分との差はなんなんだろうか?そう考えると、あせりそうになる自分がいる。答えは見つからなくともいい。それでも、問いは持ち…

諸岡長蔵翁という人 : 「己に薄く他に厚く」

ようやく読了した。読んでいる間中、商人として勇気を与えられた。このようなすばらしい方がごく近くにいらっしゃるということを理解していなかった自分が恥ずかしい。己れに薄く、他に厚く作者: 山本素石出版社/メーカー: 立風書房発売日: 1993/04メディア:…

べき乗な世界の交際術

kozaiさんのぶくまで発見!Tomoさんのお人柄、日頃のご活動が忍ばれる。 一つだけ言いたい事がある。人はそもそもリアルなコミュニケーションによって成り立つ存在である。バーチャルなコミュニケーションはコネクションを加速させる、あるいは創生すること…

兄弟って難しい

そもそも、なんで商売を兄弟でやらなければならないのか? 1948年 兄弟との意見対立により「ダスラー兄弟商会」を解消。アドルフはアディダス社を設立。「アディダス」とはアドルフの愛称「アディ」と「ダスラー」をつなげたもの。なお兄ルドルフはRUDE社を…

ときどき離れられなくなる

もうやめようかなって思うんだけどやめれない。うまくいくときもあって、そういう時の快楽が忘れられなくて、また開いてしまう。刺激がほしくなるっていうか、だんだん分量がエスカレートしていくのが自分でも分かっている。でも、まだ、そんなにひどい状態…

憲法って経営計画なんだ

いや、ま、そう感じたというだけなんだけどね。昔は君主が、今は「国」と言われる抽象的とも具体的ともいえない存在が、従業員とか臣民とか言われる国民とか、ステークホルダーとか関係者とか言われる他の国々に対して、うちの国は「こういう国(会社)なん…

「貧しさを口に語りて働かぬ村人多くなりにけるかな」

納得するものがある、もう100年前の言葉なのに。この100年、人間性から言ったらきっとなにも変わっていないということなのだろう。なんというか、自己憐憫って本当に人を動かなくさせるものだ。「俺は○○だから」という言葉は、きっと鏡でもなく、反省…

EPO

やっぱり好きだ。 1990年代になって、一時ヴァージンレコードと契約してイギリスに住み、アルバム『FIRE & SNOW』、シングル2作品をリリース。その後帰国。 EPO - Wikipedia VITAMIN E・P・Oアーティスト: EPO出版社/メーカー: BMGビクター発売日: 1995/03/2…

掲載順位が大事なのかな?

分析の見方がかなり偏っていたと反省。当然順位が上でないと表示されないわけだから、いかに順位をあげるかが大事なのだなとようやく気付く。しかし、とにかく単価がインフレーションしている渦中にようでほんとうに少しのキーワードで何千回も表示されてい…

あっちゃこっちゃにいった

後でブログに書く。なんつうか世界観とかって、こんなにネットやテレビがあたりまえの世の中なのに、どこでどういう風に生活しているかで全然違うのだなと感じた。いや、私自身が非常に狭い世界観の持ち主だと気づいたといってもいいのかもしれない。んで、…

ベンツの前に誤字脱字を直そうね

なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?~決算書編~誰も教えてくれなかった!裏会計学その2作者: 小堺桂悦郎出版社/メーカー: フォレスト出版発売日: 2007/02/01メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 12回この商品を含むブログ (22件) を見る68ペ…