HPO機密日誌

自己をならふといふは、自己をわするるなり。

2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

つながる

今更なのだが、つながることの大切さを知る。深いご縁というのは確かにある。ネットのアクセスだの、SEOだのでは、縁が薄すぎる。

考えてみれば

いまはスキャンダル、不祥事が暗殺の代わりになってる。また、蔓延するハラスメント。

私2.0

人間は、人の間に生まれなおすから人間なのだ。私は私に生まれかわらなければならない。あきらめることにとらわれすぎて、不自由になっていた。

足りなかったのは情報社会と情報商品への評価なんだ!

なんかちと進んだ気がする。ブログやSNSが情報自体の評価をみじかにした。

ダンカン・アイダホ

砂の惑星に想いをいたす。ハーバートって実は思想家だったのかな?旧主を殺すことによってのに記憶を蘇らせることができるクローン。そんな感じ。デューン砂の惑星 (1) (ハヤカワ文庫 SF (76))作者: フランク・ハーバート,矢野徹出版社/メーカー: 早川書房発…

人生には隘路が必要なんだ

行動なのだと言ってくれた人がいた。人間の1階部分こそが大事なのだと言ってくれた人がいた。なんかそこまでなにものかが来ているのを感じる。

寺山修二の詩

悲しさが核にある。前にも書いたけど*1、悲しさは靴の中にすんでいる。好むと好まざるとにかかわらず、どこまで行ってもついて来るものなのだ。そのこと自体が悲しいことなのだが、その悲しさと道連れに生きていくしかない。私という存在はそういう存在なの…

やわらかな制御

これは、すごい。複雑さを生きる―やわらかな制御 (フォーラム共通知をひらく)作者: 安冨歩出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2006/02/22メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 55回この商品を含むブログ (46件) を見る古代ローマの滅亡も、塩野さんがなぜロー…

見ようとしても見えない

聞こうとしても聞こえない話そうとしても話せない考えようとしても考えられない嗚呼

自分がいかにおろかであるかさとる

人より学歴が高いからといって、発想力があるわけではない。人より高い立場を持っているからといって、人がついて来たくなるような威厳があるわけではない。氏素性など誇りにすべきではないし、そもそも大したことはない。なんというか、人の意見を素直に聞…

同族支配

最近、やたら批判されている。やたら、不祥事が起こっている。自分の才能に十分自信があれば、かつ、報酬額が人生のすべてを決めると信じていれば、同族会社には帰ってこない。十分に自信がなく、流行の会社にいくより同族戻ったほうが得とか言っているくら…

複雑さを生きる

前書きを読んでるだけでうれしくなってくる。複雑さを生きる―やわらかな制御 (フォーラム共通知をひらく)作者: 安冨歩出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2006/02/22メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 55回この商品を含むブログ (46件) を見る

2ch停止?

それとも私のアクセスの仕方が悪いのか?お試しあれ。http://2ch.netなむぅ〜。■失礼しました一瞬、サーバーが止まっただけだそうです。 サーバ障害報告 2007年1月20日 午後5時45分頃よりBIG-server、binboserverの ネットワークに接続できない障害が発生し…

農業の再興

バイオマスというのだそうだ。坂井正康さんは雑草からメタノールを作る技術を開発したと聞いた。http://www.mech.nias.ac.jp/biomass/index.html

道州制の違和感の原因がわかった!

いまの道州制は役所の数、役人の数を確保するための論理にすりかわっているからだ。これから先の日本は実は超集中化、超合理化された政府と、集中された金融セクター、分散された生産拠点、穏やかな山野にひろがる住居という組み合わせこそが「美しい日本」…

女にとって男って

女というものは、わがままをめいっぱいきいてくれる男か、すべてわがままをきかないか男のいずれかに、魅力を感じるのではないだろうか?デジタルであり、中間はない。あっても、それは妥協。男のいずれかの時期にもててもてて仕方がないことがあるというの…

女にとっての権力

私は女性にしか期待しない (岩波新書)作者: 松田道雄出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1990/02/20メディア: 新書 クリック: 2回この商品を含むブログ (6件) を見るちょっと言葉は違うが、時代が変わってもこの辺のところがやはり根源なのだと私は思う。 凡…

専門家につく専門家

専門家を判断するのは、専門家しかいない。実に残念なことに...それでも、専門家を判断する専門家がいれば、通常はそこまででよい。ただ、これに共有されている理念−−−なにが善であり、なにが悪か−−−が仮定されている。共通の理念が失われたとき、手の施…

人の流動化が始まった

日本で始めての人の流動化が本格的にはじまった気がする。たぶん、人材の流出にあせった企業は春にはかなりの額でベースアップするのではないだろうか?大手から中小、中小から大手とかなり人が目の前で動いている。これを悪く捉えれば、「失われた15年」…

藤田東吾の本が届いちゃったんだけど

なんか読むのが恐い。月に響く笛 耐震偽装作者: 藤田東吾出版社/メーカー: imairu発売日: 2006/12/28メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 14回この商品を含むブログ (21件) を見ると、言いながら、しくしく痛む腹を押さえつつ読んでしまっ…

主義主張で生活を分ける

これまで人と人との縁は、物理的な距離で制約を受けた来た。好むと好まざるとにかかわらず、近くに住んでいる連中の間での評価を気にし、自分の主義主張、趣味趣向よりも、隣人との摩擦をさけることが第一とされてきた。つい100年、いや数十年前までは、…

例のゲド

サイファイチャンネル版を家族で見た。かなり好評だった。ゲド~戦いのはじまり~ [DVD]出版社/メーカー: 日活発売日: 2006/08/04メディア: DVD購入: 1人 クリック: 22回この商品を含むブログ (21件) を見る「ゲドという名前とハイタカ(sparrowhawk)が逆だ!…

SkypeにBluetoothで接続する

半日かかったがSkypeに接続できた。ELECOM Bluetooth対応アダプタ BT-UD1出版社/メーカー: エレコム発売日: 2005/12/19メディア: Personal Computers クリック: 3回この商品を含むブログ (9件) を見る CD-ROMからインストールしたソフト&ドライバーとWindow…

これって商用で使ってもよいのだろうか?

map:x139.7639y35.6774:maphttp://map.hatena.ne.jp/?x=139.76386070251465&y=35.67737855391475&z=2&type=satelliteこれってかなり応用が利くよね。便利だよね。いまさらだけど。

「不都合な真実」:豊かな時間のすごし方

アル・ゴアはまじなんだなと想った。不都合な真実作者: アル・ゴア,枝廣淳子出版社/メーカー: ランダムハウス講談社発売日: 2007/01/06メディア: 大型本購入: 2人 クリック: 115回この商品を含むブログ (185件) を見る内容に感銘した。かなり自分にとってア…

PASMOはフラット化をもたらすか?

ランチェスターの法則というか、べき分布というか、SUICAの普及に励みがつくだけのような気がする。PASMO - WikipediaSUICA - Wikipediaあー、それよりはてなカウンターつけてからの10000アクセス目を見損なってしまった。 ま、こっちに来てからアクセ…

「ブログの上にも3年」まであと4日

気づいたらブログとのかかわりももう3年にもなるんだね。日記を三日坊主どころか1日も書けなかったおいらからするとこれは驚異的なことかもしれない。自分で自分に感動してもよい?

あちこちあるきまわった

結構、地元って外部の人と一緒に歩くと発見があるのだな、と思った。なんつうかシャッター通りとか揶揄されるようになるか、なんとかテーマを見つけて再生できるかの瀬戸際であるわけだ。そんな中でも、外から見た目ってとても大事だ。ジモチーが当たり前だ…

消えた200億ドル

Danさんの記事を読んでなんでいまごろそんなことがテレビで取り上げられるのか疑問をもってしまった。 イギリスの番組なのだが、CPAが復興資金として用意した、いや、本来イラクの財産だった200億ドルが、いかにずさんに使われたかを告発する番組だった。こ…

陰と陽の経済学 [これは面白い]

期待以上に得るところがある。「陰」と「陽」の経済学―我々はどのような不況と戦ってきたのか作者: リチャードクー,Richard C. Koo出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2006/12メディア: 単行本 クリック: 10回この商品を含むブログ (11件) を見る極東ブ…