HPO機密日誌

自己をならふといふは、自己をわするるなり。

新型コロナウイルス騒動と自殺: 死んじゃダメだ!

自殺の件数が増加していると報道された。自分の過去の言動が反省させられる。

8月、全国で自殺した人は合わせて1849人で、去年の同じ時期より240人以上増えたことが分かりました。国は新型コロナウイルスの感染拡大の影響がないか、分析を進める方針です。

警察庁によりますと、8月全国で自殺した人は速報値で1849人で、去年の同じ時期に比べて246人、率にして15.3%増加しました。

このうち、男性は60人増えて1199人、女性は186人増えて650人となっています。

8月の自殺者 大幅増加で1800人超 コロナ影響か分析へ | 新型コロナウイルス | NHKニュース

想えば、今回の新型コロナウイルス騒動は最初から自殺がつきまとっていた。人は経験したことのない恐怖を感じると、パニックを起こし他人を攻撃する。パニックの語源であるパーンの神の信者が集団で特定の一人を惨殺するという故事の通り。

www.sankei.com

敢えてエビデンスは書かないが他にも、感染者が攻撃され、自殺したという話しを多く聞く。新型コロナウイルスへの対応と経済的な自殺者抑制の両立は以前から議論されていた。

経済より人命が大事とするとこれは大変ですよ。「自殺者数を例年より決して多くせず、なおかつコロナ感染死も最少限にする」という超絶難題を抱えてしまう。なんせ経済苦で死ぬ命も「人命」ですから。どうしても一定の犠牲が出てしまう状況下にあっては、「結局は経済も人命もどちらも大事。トータルで最も犠牲が少なくなる落とし所はどこか?」というのがあるべきスタンスではないかと思います。

緊急事態宣言は5月7日が限界 - Togetter

このtogetterのタイトルの通り5月の連休を越えて緊急事態宣言を継続した場合、新型コロナウイルスによる死亡者の数を、「騒動」による死亡者が超えると予測していた。自粛によるワクチン接種控え、医療サービスの受診回避、健康維持活動の萎縮化による死と、経済的な死を合わせて、恐ろしいことになると5月の時点で分かっていたはずだ。

hpo.hatenablog.com

私も何度か死ぬことを考えたことがある。それでも生き抜いて生き抜いていまに至る。会社を辞めるとか、死ぬとか、人を妙にハイにする。ああ、もうこれでこんな苦労はしなくていいんだ、こんな人生生きている価値がない、終わらせられる!と想った時の高揚感。悪魔のささやき以外のなにものでもない。

それでも、生き恥をさらしながら生きてきて、惨めな中年男以外の何もでもないが、生きている喜びを感じられている。生きてさえいれば未来も見えてくるし、過去は良い経験だっと受け入れることもできる。清水康之さんのこの記事のおっしゃるとおり。

命は一度失われると二度と戻ってこない。命にセカンドチャンスはない。社会的な自殺リスクはすでに高まってきており、時間との戦いでもある。だからこそ、政府は緊急的に「異次元の生存支援」を実施すべきだ。いま危機に直面している命を最優先にして万全を尽くすことが、「大丈夫、社会はあなたを見捨てない」という明確なメッセージにもなり、社会全体の安心感にもつながる。感染症からも、感染症拡大防止の影響からも、しっかりと命を守り切ってもらいたい。

「異次元の生存支援」で、新型コロナの影響から自殺を防げ(清水康之) - 個人 - Yahoo!ニュース

ちなみに、中年男なりに人生経験も積んできた。本当に簡単に経済的に困難に陥ってしまう方々がいることもそれなりに知っている。8月頃から「そろそろ」と休止ではなく、廃業、退職してしまう方々の情報も入ってきていた。しかし、彼ら、彼女達のしぶとさに期待していた。しかし、女性の自殺の方が男子のそれよりも大きく伸びているということはかなり危機的だと言える。また、非常に安定していると思われていた企業があっけなく崩れていく様も情報が入ってきている。まだこの状況は「終わりの始まり」程度にすぎない。

死んじゃダメだ!と叫ぶことしかできないが、早く新型コロナウイルス騒動というこの命のバランスの全く取れていない「対策」とやらを止めて、多くの方々が安心していままでの日常が取り戻せる状況を国民みんなで回復させるべきだ。今必要なのは寛容さであり、マスクの着脱程度で大騒ぎをすることではない。

twitter.com