HPO機密日誌

自己をならふといふは、自己をわするるなり。

他国をうらやむ前に

今回のcovid-19、新型コロナウィルスによる疾病の広がりは、国によって様々な対応が行われている。中でも、日本人の多くが羨望の目で見ているのは台湾ではないだろうか?

国/地域 累積症例数 新規症例数 累積死者数 新規死者数 累積回復数 疾病中(active cases) 重篤 累積/百万人
Taiwan 53 +3 1 20 32 2.2
https://www.worldometers.info/coronavirus/

*日本標準時 2020/3/15 AM8:00 現在 翻訳は本ブログ

中国との早期の入国禁止という政治的決断が大きかったことと、若きIT担当大臣、唐鳳氏が大きく取り上げられている。

● 台湾、3日連続で新たな感染者ゼロ 新型コロナウイルス

初動対応が的確だとこれほど効果があるということを台湾は実践して見せてくれました。
(中略)
今回、その立役者として台湾政界で注目を浴びている人物の一人にIT大臣の唐鳳(オードリー・タン)氏がいます。彼女は台湾政界で3つの史上初を実現した逸材です。

35歳の最年少で大臣就任、台湾では中卒という学歴で大臣就任、男性から女性へと転換したトランスジェンダーの大臣就任、という3つです。彼女は、よくIQ180の天才プログラマーと評されている通り、相当な実力の持ち主です。台湾には、そのような逸材を大臣として迎え入れる度量があります。

今回の新型コロナ対策の柔軟さを見ても、それはよくわかります。オードリー氏はマスク買いだめ防止策として、健康保険証の番号でマスクを買える日を指定しました。購入枚数は1週間で大人は3枚まで、子どもは5枚までと決まっていて、制限以上に買うことはできません。そして、これらの購入履歴も管理することにより、台湾でのマスク購入殺到や中国人による爆買いを防ぎ、品切れを防いだのです。

また、衛生福利部(保健省)と協力して、台湾国内の薬局にある在庫データをインターネット上で公開しました。すると、これを見た民間のITエンジニアが、そのデータを地図上に表示し、在庫状況がすぐにわかるアプリを開発しました。

オードリー氏のテクノロジーを使った危機管理が、高く評価されているのです。

日本が感動。都の新型コロナ対策サイトに降臨した台湾天才IT大臣 - まぐまぐニュース!

しかし、私達はこうしたITを縦横無尽に活用する政治家が台湾より前に日本に出現していたかもしれない可能性を忘れてはならない。

ja.wikipedia.org

私がここで書くまでもなく、ホリエモンこと、堀江貴文氏はITで大成功し、政治家を一時目指したが落選させられた。更には、刑事罰になるはずがない経営上の方針決定により収監までされた。この十数年で大手と呼ばれる会社が堀江氏よりはるかにたちの悪い利益の偽装などが明らかになってきたが、寡聞にして刑事罰を受けたという経営者を知らない。彼の試みが成功していれば、世界に先駆けてウェブ、ITと一体となったテレビ局が誕生し、IT活用に長けた大臣が生まれていたかもしれない。あるいは、当時「ライブドアはすごい、3日でプロダクトを市場にだす」と言われた同社のIT陣営が今回のCovid-19を乗り切っていたかもしれない。現実の政府が委託した専門家と呼ばれる方々のあまり高齢に衝撃を受けているのは、私だけだろうか?

いくつかの堀江氏の発言、言動が保守派に気に障り意図的に罪状が作り上げられ、数々の虚偽的な報道がなされたことを私は知っている。汗水たらさずに金儲けをするのが許せないというのが彼らの主張だった。それによって、どれだけの若者が夢を失い、どれだけ日本が世界から立ち遅れたのかと彼らに聞いてみたい。

更に言えば、堀江氏を潰した勢力から、旧民主党まで見事に乗り切り、勢力を拡大し続けている財務省が新しい芽を出すことを潰しているように見えるのは私だけだろうか?財政規律がそんなに大事なのだろうか?消費税2%増税できても、課税標準である消費が10%も減ったら意味があるのだろうか?*1

hpo.hatenablog.com

日本国民が消費税増税でひどい目に遭い、さらに新型コロナウィルスの疾病でこれだけ経済的にも苦しめられているのは見るに耐えない。本当に消費税の1年間の減免や、還元ポイントを利用した消費の拡大のためにぜひ政府は実効性ある大胆な経済対策を取ってほしい。更には、この機会に自民党、野党を問わず嫉妬心は捨てて、若くてい有能な方々を権力の伴う政治の場に載せてほしい。旧民主党系の方々も「影のIT大臣」として堀江氏を遅まきながら起用するとか検討したら政権を取るきが有るのだなと思うだろう。自民党側から詫びを入れて、内閣か、補佐官に起用するというのも未来が感じられる。若手財務官僚さんたちだって、IT音痴であるがために内部統制、ガバナンスの明確化ができない役所構造による残業や、IT音痴であるがためにより合理的な政治的決断ができない政治家、政治屋たちにあきあきしているのではないだろうか?

ちなみに、私は個人的には堀江氏と一切関係がない。最近の書籍も一切読んでいない。私の勝手連もいいところのエントリーだることは書いておく。


■追記

台湾の友人に唐鳳氏のことを聞いてみた。どうも、台湾の国情からいうと総統からIT大臣まで国内的にはいろいろと問題を指摘されているらしい。日本からみればこんなにcovid-19ウィルスを封じ込めた立役者に見えても、それぞれのお国の国内事情があるのだろう。まあ、その意味では堀江氏が国内勢力から疎んじられたのと同じ構図が台湾にすら有るのかもしれない。

*1:正直に言えば、100 x 8% = 8で、90 x 10% = 9なので消費が11%以上落ち込まなければネットの金額で増税成功となってしまう。しかし、一方で不景気による企業の税金などが縮小することを考えれば短期でも税額が増えない。そればかりか、将来に渡って中国、米国のような成長が抑制されれば現在価値に置き換えた税収はマイナスだろうと考える。