ラウンドした。ドライバーも練習した。アプローチも練習した。パターも毎朝練習している。DVDも見た。本も読んだ。今日こそはという意気込みがあった。結果は、撃沈。いつもと変わらない。
コースの攻め方が全く分かったないというのがひとつ。自分の球は右に曲がるからというのがしみついてしまっていて、ティーグランドに立って左を向くくせがぬけない。OBを連発した。林の中に入れた。ドライバーも、ウッドの5番も曲がるのだから番手を落としても結果はかわらない。
なにより、せめて3オンして、2パットという組み立てが身体に入っていない。5×18=90なのだから、この組み立てができれば100は切れるはずなのだ。4オン+2パット、もしくは3オン+3パッとの6つでも、6×18=108。下手は下手なりにゴルフの組み立てをちゃんとしたいなと。
そのためには、せめて自分の意思で決められる身体の向く方向くらいは冷静に考えないととつくづく反省。
これまた人生と同じで、自分では正しい方向を向いているつもりでも、ハザードがぱっくり口をあけている方向であったり、わざわざ自分からOBを出す方向に身体をむけていることがあると。自分がどっちを向いているか気づかないことにすら、気づかないのが問題。まあ、でも、林に打ち込んでも、OBだしても、それもまたゴルフだし、それもまた人生なんだけどね。
私の人生も、ゴルフも右にいったり、左にいったり、池におちたり、回り道ばかりでなかなかあがれない。
- 作者: ゴルフ上達アカデミー,伊丹大介
- 出版社/メーカー: 永岡書店
- 発売日: 2013/03/19
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る