HPO機密日誌

自己をならふといふは、自己をわするるなり。

守成に必要なもの

中小企業を継承することについて考えている。

[中小企業の後継者のパラドックス]

    • 職業選択の自由
      • 優秀なやつは大企業に入り出世する
      • 野心のあるやつはベンチャー企業を創設する
      • 平凡なら普通にサラリーマンになる
    • したがって、中小企業の後継者になる人間は、優秀でなく、野心がなく、変わったやつ。

では、地域密着といいたいところだが、ドラッカーは明言していた。

ドラッカー 「企業は限定して地域からはじめるべきである。しかし、コミュニティーを不安定にしてでも超えていかなければならない。さもなければ生存できない」

ドラッカーは隠居文化を進めているようにしか思えない - HPO機密日誌

それでも、やろうとすれば必要な行動がある。ここがなにかを考えている。とりあえずいまここ。

[必要な条件]

  • 自分からやりたいと手を上げる
    • 逃げない、人のせいにしない
  • 常に進化発展成長しつづける努力をする
    • 師匠を持つ
    • 進んで最前線に立つ
  • 仕事を好きになる
    • 経営者はモチベーションをいかに継続させるか。
    • 飽きることが最大の危機
  • 何を継承するのか?を明確にする。

これを自分の経験とミックスしていくと答えに通じる気がする。

今日は時間がないのでここまで。


■参照

これは大変参考になる。池田先生ありがとうございます!

だから21世紀型の企業には、意思決定はオーナーが単独で行ない、失敗したらすぐ撤退して出直すユニクロ型の経営が適している。

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/4aca4adaaf0c65741d655d6bff2d37eb

ちなみにユニクロの経営から教えていただいたこと。

実は、社長に就任したとき、最初のあいさつで「今日以降うちの会社で起こることすべてに責任をとります。風通しのよい、やりがいのある会社を作りましょう。」と宣言した。ま、そんなに間違ってなかったかな。