HPO機密日誌

自己をならふといふは、自己をわするるなり。

2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ということで...

http://hidekih.cocolog-nifty.com/hpo/2006/02/post_3a60.html当分、この日記の更新をしません。ココログは少なくとも当分の間は書き続けます。情勢というのは本当にダイナミックに変化するのだな、と実感しております。よろしくお願いいたします。

肉体労働から知識労働へ

ISBN:4478300780:detailチープ革命といわれているものの期限は、一万年前までさかのぼるのかもしれない。しかし、ほとんどの人が肉体労働をしなくてもよいほどの知識労働、生産性向上が達成されたのはつい最近だ。

人を責める、疑うということ

応力と反力のようなものだ。建築構造と、社会の成り立ちは案外似ているのかもしれない。

アドワーズ

Googleの広告機能を使い始める。まだまだ全然ヒットしていないようだ。これからキーワードを増やすなど工夫をしていきたい。やはり、実装してなんぼなのだ、この世は。

企業がおりなす生態系

さまざまな企業がやはり食い合い、支え合いながらダイナミックな安定を作っている。

なんか忙しい

ブログ書きたいのに書いている余裕がない。仕事が首まできている。人におもいっきりふってるはずなにに。なぜ?いんやぁ、自分の甘さを痛感する。「人生は習慣の織物なり」

ねむい

眠りは甘美だ。

あなたは繋がっていますか?

ここのところの様々なスキャンダルの根底につながり感の喪失というべきものがあるような気がしてきた。それは、「相手に100%を求め、自分は0%も責任を負わない」という態度をとることへの志向であろう。以前、企業スキャンダルを扱った小説を並べてみ…

インデックス・ファブリック?

?http://www.sw.nec.co.jp/products/istorage/words/m035.shtmlこの辺のこと?うーん、わからん。

相手に100%を求め、自分は0%も責任を負わない

充分に強い立場をとれれば、誰でもすることなのだろう。社会の安定はこういう特権的立場を産みやすくする。しかし、そこで自身がもつ責任、自身が果たすべき公共的貢献に気づき、行動するか否かが共有地、入り会い地を豊かにし、自分自身とその関係者を豊か…

朝青龍

手数入りというのだそうだ。http://www.meijijingu.or.jp/japanese/qa/jingu/17.html

原子炉は危険?

平成維新作者: 大前研一出版社/メーカー: 講談社発売日: 1989/06メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (8件) を見る大前研一が、事故を起こせば起こすほど安全性を高められるといっている。それが、工学なのだと。また、この手の議…

早めに帰る

なんとなく顔がほてる感じがしたので、早めに会社を出た。ドアを閉めてから車の鍵を忘れたらしいことに気づいた。面倒くさいのでそのまま歩き始めた。今日はよく働いた。途中、昼にレセプションのあった店舗の前を通り過ぎる。自分がかかわった建物に灯がと…

戦争という消費

Danさんおすすめの「終わりなき戦い」を読了した。終りなき戦い (ハヤカワ文庫 SF (634))作者: ジョー・ホールドマン,風見潤出版社/メーカー: 早川書房発売日: 1985/10メディア: 文庫購入: 9人 クリック: 62回この商品を含むブログ (60件) を見るSF小説にめ…

知り合いがいっぱい!

でも、私は出てこない。>あたりまえ!ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる (ちくま新書)作者: 梅田望夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2006/02/07メディア: 新書購入: 61人 クリック: 996回この商品を含むブログ (2380件) を見るfinalventさん、…

日本における金融資産の保有額分布状況

このグラフがネット上で見つからない。をっ、わりときれいに写っている。

われわれの未来としてのワンゼロ

下記へ転載のため削除 http://hidekih.cocolog-nifty.com/hpo/2006/02/our_future_at_n_40c2.html

「ネット利用に関し公職選挙法を改正すべきであるという主張」

http://www.h-yamaguchi.net/2005/09/_.html今更、変えられないのかもしれないが、参院の選挙に向けてもうちょっと話題がもりあがってもよいのではないかという気がしてきた。

科学はスポーツだ!

http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/060214/index.htmlうーむ。やはり、月並みだが、足元のそのまた足元まで自分がやるべきことをやっているかを全身で問うべきなのだろう。

経営はスポーツだ

と言ってしまうこと自体ドラッカー的に正しくないのだが、やはり未熟な私には体力と耐力の勝負になってしまう。体力で経営できている内に、真摯さあふれる組織をつくりあげないと。たいがいの人は、汗を流している人を責められない。しかし、汗を流す経営を…

政府の電子化

どうも携帯からの思いつき投稿だと誤字脱字多し。チープ革命とやらが政府にまで及んだらいったいどうなるのだろうという妄想にとらわれて久しい。 404 Blog Not Found:終わりなき肉欲との戦い 考えてみれば、政府支出がどんどん小さくなればなるほど、あたり…

拳剣闘士とアニメ

考えてみれば、ローマ時代も今も娯楽で見たいものは一緒なのか?

流通業と製造業の差

商品の抽象度が一レベル違うんだな。

日々が過ぎていく

やはり、この一瞬一瞬が貴重なものであるといことを実感すべきなのであろう。http://www.cafebleu.net/hagio/works/088.htmlあ、6人じゃなくて7人なのね。しかも、7人のところがみそだったんだっけ?半神 (小学館文庫)作者: 萩尾望都出版社/メーカー: 小…

この国のかたち

この国は、しかし、近代民主主義の国の顔をしながら、経済システムも、政治システムも、民間の圧力団体も、マスメディアも、全く近代以前のままだというのはどういうことなんだろうか?しかも、それらの構成員が道徳性というか、倫理性というか、自己利益の…

風邪が腸にまわったらしい

この2日ほど腹痛でのたうちまわっていた。妻にいわれしかたなく病院へ行った。帰って来てからお茶飲み話を妻とした。「今日は、休日だから少なかったけどあの総合病院は平日はお年寄の溜まり場らしいよ。」 「へぇ、そうなんだ。でも診察してもらえばお金か…

亡国マンション

亡国マンション The Truth of Defective Condominiums (光文社ペーパーバックス)作者: 平松朝彦出版社/メーカー: 光文社発売日: 2006/01/24メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (9件) を見るなかなか刺激的だ。や…

なんかつかれた

いやぁ、今日はリアルで働いたような希ガス。

ネット上の宗教戦争?

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/08/news016.htmlいよいよ始まるべきものがはじまったと見るべきなのだろうか?しかし、これは淘汰にはつながらない。そもそもの価値基準が違う人の集団がネット上でぶつかるとき、ネット全体の信頼性や、安定性…