本当に世の中おかしなことになってる。
なぜこの発言が叩かれれるのか全くわからない。昨日は同じはてぶ界隈で「少子化で日本終わった」(趣旨)みたいなんで盛り上がってたのに。/ id:dogear1988 さん、https://t.co/Z3aU2EMqGa / “「子ど…” https://t.co/0xwCwzyGNb
— ひでき (@hidekih) 2018年5月10日
そんなに今は子供を産み、育てられない環境だろうか?自分達を産み育ててくれた世代から見ればはるかに恵まれてるとしか私には思えない。私たちの親世代は姑、小姑にいじめられながらも女性のネットワーク活用してた / “「子供産まねば人様の…” https://t.co/z3ruql8QEm
— ひでき (@hidekih) 2018年5月10日
はてな界隈、ネット界隈からは否定的な反応。まあ、そりゃそうだ。id:otsuneさん、引用させていただきます。
考えに共感して実感してくれる人がたくさんいたら良いですね。
— ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ (@otsune) 2018年5月10日
ちなみに個人的な意見は身の回りの状況を見た結果として「そんなに今は子供を産み、育てられない環境だろうか?→はい。結構な高収入者じゃないと実質無理。何言ってんだ?」ですね。
ちなみに、この前日には少子化、高齢化で日本はすでに終わっているという論調だった。id:xevraさんのお話はそのとおり。
日本人は「人口減少」の深刻さをわかってない | 国内経済 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準b.hatena.ne.jp良エントリ。日本の沈没は確定してる。20年後には真っ二つに折れて深海へと沈むだろう。経済の破綻で石油も食料も輸入出来なくなって社会活動が止まり多くの人が惨めに死んでいく。まさに自業自得。総員衝撃に備えよ
2018/05/09 09:33
日本が沈む船であるのだとしたら、対症療法だとしてもせめて子供を産もうよ、産んでよ!と呼びかけるのは余計なおせっかいかもしれないが、そうしたくなる気持ちはよくわかる。まして、これは自民党の会合での発言だという。
2018年5月10日に行われた細田派の定例会合で、結婚披露宴に出席した際には「必ず3人以上の子供を産み育てていただきたい」「世の中には、いくら努力しても子どもに恵まれない方々もいます。無理を言うのは酷でありますから、そういう方々のために3人以上が必要なんですよ」「結婚しなければ、子供が生まれず、人様の子供の税金で老人ホームに行くことになる」と呼び掛けていると述べ、出席者からセクハラで失言ではないかと非難された。会合の直後は「結婚式の時にお願いしたことを話しただけだ」として発言を撤回しない考えを示したが、数時間後に「誤解を与えたことに対し、おわびします」として発言を撤回した[9][10][11]。
加藤寛治 (政治家) - Wikipedia
id:otsuneさんがおっしゃっているのは厳然たる事実で、実際に子供を産み育てられない人々がどうなったかはイギリスで検証されている。
イギリス人の昔の下層階級は死に絶えてしまったということを意味すると気づいて愕然とした。上層階級だけが生き残り、その一部が新たな下層階級になったと。
トリヴァース=ウィラード仮説と男尊女卑の起源 - HPO機密日誌
種の保存は本能であった当たり前だし、子供を産み、育てることは命をかけるだけ、生涯をささげるだけの価値のある行為であると私は信じている。ただし、女子側の目線は高い。
負けた男の子どもなんて、女は産みたくない。
「負け犬の遠吠え」: HPO:個人的な意見 ココログ版
私を月まで連れてって 私のために死ねるかって聞いているのよ 男は女のために死ぬの 闘って死ぬことがうつくしいの 私はあなたのために子どもを産んであげられるわ 子どもを産むって、私のからだを削ることなのよ だから、あなたは私を守るの
ふらい・みー・とぅー・ざ・むーん - HPO機密日誌
寡聞にして米国で少子化が問題になっているとは聞かない。米国はマッチョな世界なのだ。いまだに西部開拓の精神は生きている。自ら求めなければ誰も助けてくれないし、自分で生き延びていくしかない。「あなたはセクシーだ」という言葉は間違いなく褒め言葉。私は体験したことはないが、男女ともにセックスは激しいと聞く。対して、日本の少子化は、いまだに敗戦から抜け出せない国民性に根本原因がある。こんな大したこともない発言にめくじらをたて主張をつらぬくことすらできないのは、日本人はいまだに負け犬集団だから。せめて、改憲くらいはして敗戦体制からぬけでてほしいと心から願う。
では、便乗させていただいてツイッターでも質問させてください。日本が今、もっとも取り組むべき課題は?
— ひでき (@hidekih) 2018年5月13日