HPO機密日誌

自己をならふといふは、自己をわするるなり。

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

金沢駅の案内所

以前に金沢に行った時、大変感激した。金沢は本当に歴史もあり、文化もあり、建築物にも風情がある。兼六園、伝統工芸に至っては声もでないほどすばらしかった。なおかつ過去の遺産にあぐらをかくのではなく、現在に至るも努力されているなと感心したことが…

近代と現代と東京駅と

キッテの屋上庭園にあがってみた。現代の超高層ビルを背景に、現代建築の粋であるレトロフィット免震により蘇った東京駅。このコントラストにしびれた。夜はなんとはなしに、新幹線も疲れている。昼間の仕事の疲れをひきずりながら、東京ステーションホテル…

「もうひとつの京都」を読み始める

アレックス・カー氏は凡百の日本人よりも日本の文化がわかっていらっしゃる。門の意味なんてほとんどの日本人は考えたことがない。「三門」と「山門」どちらが正しいかなんて、日本で何人かしか理解していないだろう。もうひとつの京都作者: アレックス・カ…

「日本でテロが起きる日」

大変、勉強になった。佐藤優氏に対ロシア外交を語らせると右に出るものはいないのでは。佐藤優の「地政学リスク講座2016」 日本でテロが起きる日作者: 佐藤優出版社/メーカー: 時事通信社発売日: 2015/11/27メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含む…

ゴルフ三昧

内容はかけないけど、ゴルフのハンデがシングル前半の方からいろいろ教えていただいた。ここのところ、どうしても右に左に飛んでいく自分のスウィングの改善ができずにいたのが、ヒントをもらった。書ける範囲でいえば、ちゃんと素振りを毎日しろと。ああ、…

火渡り修行

たまたま、成田山にお護摩にあがったら火渡り修行を始めるところだった。www.naritasan.or.jp 火渡り修行は正式には火生三昧耶法といいます。 心を静めて一つの事に集中し、 智恵の炎を生じるお不動様と一体となる修行です。 子供から年配の方まで誰でも参加…

WordPressを使い始める

もう今更もいいところだが、ワードプレスとやらを仕事で使い始めた。ブログを始めて10年超、確かにこれはエントリーが書きやすくなっている。これまで仕事ではMovable Typeを使っていたのだが、格段の使いやすさ、反映のよさ。ja.wordpress.com地元の情報…

littleBits Cloud

なかなかおもしろそうだと買ってみた。littleBits Cloud Starter Bundleメディア: おもちゃ&ホビーこの商品を含むブログを見るモーター回したり、電球ともしたりが簡単にできる。litleBIts Cloud.....が・・・・、なぜかwifiがつながらない。アプリも落とし…

ソロモンの偽証 映画版

この前後編4時間あまりを見てしまった。かなり、タイトなスケジュールで仕事をしているのに、なにをやっているんだか、俺。ソロモンの偽証 事件/裁判 コンプリートBOX 3枚組 [Blu-ray]出版社/メーカー: 松竹発売日: 2015/08/19メディア: Blu-rayこの商品…

ニッポン景観論の「テクノロジー」

アレックス・カーは、「巨大なモニュメント建築を作ることは、周回遅れのテクノロジーだ。現代の建築テクノロジーとは、いかに景観を保存し、いかに伝統的な建築物の風情を残したまま、現代の快適さ、安全さを実現することにある」という主旨を展開している…

「海賊とよばれた男」文庫版下巻を読み始める

先日の海外出張の時に、映画に飽きたら読もうと想い、本書を買った。上下巻で買ったつもりが、ラウンジで少しビールを飲み過ぎたせいか、機上でよく見ると下巻が二冊。とほほ。海賊とよばれた男(下) (講談社文庫)作者: 百田尚樹出版社/メーカー: 講談社発売…

とうふ屋うかい芝店

ある仕事の企画の参考にと関係者でとうふ屋うかいさんに行くことになった。どういう間違いだったかは思い出せないが、その約束を間違え参加できなかった。確かそれがもう10年近く前。それ以来、何度となく予約と取ろうとトライしてきた「とうふ屋うかい」…

98

若洲ゴルフリンクスでのコンペに参加させていただいた。先日のドライバーに加えて、在庫のなかった3Wも届いて、いまの自分としてはベストであろうクラブセットでの参戦。wakasu.golftk.comMARUMAN(マルマン) SHUTTLE i4000AR FAIRWAY WOOD INPACTFIT MV501…

小説 言の葉の庭

アニメ版は何度となく見ていた。小説版を読んで、タカオとユキノの二人の想いが、こんなにも多くの人の想いの中で醸されたものだとは!いやあ、そこまで新海さんは考えていたのかと。小説 君の名は。 (角川文庫)作者: 新海誠出版社/メーカー: KADOKAWA / メ…

ゴルフは体幹

ある集まりのコンペに出た。同じ組の方がこの四月から本格的にゴルフを始めたとおっしゃる。お言葉通り、前半は二桁を打つホールがあって七十近く。それでも、確かひとつパーを取られた。後半はコツをつかんだとおっしゃってなんとハーフで五十を下回るスコ…

白井晟一の松濤美術館

ようやく訪問することができた。感激した。受付で、建築に興味があるので写真をとってもいいですか?と聞いたら、胸にかける許可証をくださった。そのお陰で地下二階の建築模型まで見学できて胸が熱くなった!松濤美術館のみなさまに感謝! http://www.shoto…

「有機ELの破壊力 主役は韓台中、日本は脇役に」

たまたま、昨日目にした日経ビジネスの特集号、「有機ELの破壊力 主役は韓台中、日本は脇役に」。「大学教授が考えた1年で90を切れるゴルフ上達法!」の城戸淳二先生の言葉も載っていた。大学教授が考えた1年で90を切れるゴルフ上達法! 角川SSC新書作者: 城戸…

雨の日のゴルフは

大雨の中のゴルフコンペとなった。200人弱が参加するコンペなので、そうそうには中止にできない事情が確かにあった。にしても、途中でグリーンが池のようになってしまった。もともと水はけはよいゴルフ場なのだが、ここのところ続く大雨でだいぶ地中に水…

石畳と街づくり

先日の東欧視察で歴史的街区の石畳が素晴らしいなと実感した。そもそもあれらの街角が、アスファルト舗装なら雰囲気は全くぶち壊しになっていただろう。 アレックス・カーに語らせるまでもなく、国土をコンクリートとアスファルトで塗り固め、京都に代表され…

The 100 Season 2

休みの日をつぶして、見まくった。シーズン1からの緊迫した生きるか死ぬかの状況がちょっと一段落なので、ここから先はよくよく注意して自重したい。hpo.hatenablog.com つーか、なんでなんでクラークが同性愛者になっちゃうのかな?原作の小説版では違った…

ワルシャワ蜂起

ワルシャワを訪れたときの印象を書き落としていた。大統領府の前に一連の写真が立てかけてあった。地元の方に聞くと、昔からずっと飾ってあったそうだが、ワルシャワ蜂起の時に戦った方々の写真だと。 その後、ドイツ軍による懲罰的攻撃によりワルシャワは徹…

意識は言語とともにあり、言語は人とともにある

「ユーザーイリュージョン」をなかなか読みあぐねている。読むまでもなく、自分を内省するだけでも「意識」とは「部下の報告の悪い会社の社長」のような存在にすぎないと想えてくる。ユーザーイリュージョン―意識という幻想作者: トールノーレットランダーシ…

「犬と鬼」読了

これは、大変重要な示唆を含む本。犬と鬼-知られざる日本の肖像-作者: アレックス・カー出版社/メーカー: 講談社発売日: 2002/04/25メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 20回この商品を含むブログ (30件) を見る著者、アレックス・カー曰く、「日本の貴重な…

The 100 Season 1

はまった。やばい・・・。wwws.warnerbros.co.jp常に命の選択をせまられるシーンが続く。生きるか死ぬか、右をとるか左をとるか、どちらをとるかとらないか。ギャラクティカ以来の緊迫シーンをドラマに感じている。本当に中毒気味。寝不足。こんなにはまるド…

益城町の復興

熊本に商用できた。市内は復興の槌音高く、とは言い過ぎだが、改修工事が至るところで見られ、解体工事もだいぶ進んだように見受けられた。仕事を済ませ熊本空港に向かう途中で、益城町を通った。あえて写真は載せないが、ニュースや、建築雑誌で見た地震直…

欧州の痛車集団

この記事を読んで、ああ、そういえばと想い、エントリーをあげる。zasshi.news.yahoo.co.jp以下、この前泊まったヨーロッパの某ホテルで観た光景。車の車種はわからないが、明らかに超高級車、スーパーカー。ましてやキャラとか分からないが、絵柄は明らかに…

フランスの保守層

パリ、CDGでの乗り換え時に、ラウンジでたまたまある初老のご夫妻と会話になった。最初に"Merci!"、"Bonjour!"程度のあいさつでを交わして席に座った。恥ずかしいことにラウンジの軽食を私がこぼしてしまった。すかさず、ティッシュを奥様が差し出して下さっ…

「犬と鬼」を読み始める

01年に出版された本。郵貯、道路公団、原発、官僚接待などなど、批判の対象となった組織は確実に変わらざるをえなくなっている。犬と鬼-知られざる日本の肖像-作者: アレックス・カー出版社/メーカー: 講談社発売日: 2002/04/25メディア: 単行本購入: 1人 …

ポーランドのユダヤ人

先日、子供から「アウシュビッツもやはり人生で一度は実際に足を運ぶべき場所」と言われ、改めてアウシュビッツはポーランドにあることを思い出させられた。 アウシュヴィッツ第一強制収容所はドイツ占領地のポーランド南部オシフィエンチム市(ドイツ語名ア…

空港は屋根、工場は床

建築をやっていると、屋根の架構がとても気になる。特に空港のような巨大な屋根をどう支えるか、どう見せるか、どう仕上げるかは建築デザイン、建築技術の総合力が問われる。空港というのは外国との玄関口。場合によっては国の威信に関わるところ。この意味…