HPO機密日誌

自己をならふといふは、自己をわするるなり。

十七清浄句は欲望の否定の否定

仏教は徹底的な否定だ。生老病死を否定するところからお釈迦様の修行は始まった。生老病死の原因である触れることも、感じることも、愛も、執着も否定、否定、否定する。この否定から根本原因にさかのぼり無明、貪ぼり、瞋(いか)り、(愚)痴が見いだされた。この貪瞋痴をいかに否定して、安らかな境地に至るかが示されたのが仏教の悟りの最初であると私は理解している。

般若心経の中の「無」の字、「不」の字の多さを見れば、元々のお釈迦様の説かれた仏教のさらなる否定から新たな境地が生まれた一端が観じられる。無明は無い、十二縁起もない。苦集滅道も無い、四諦もない。心無罣礙、心は罣礙では無い。私には、般若心経はとても過激であると思える。お釈迦様が解かれた基本的な教義の全てに「無」の字がついている。私には般若心経は仏教の教えにおいてとてもアバンギャルドに思えるのだが、このお経が最も唱えられていたり、写経されていることが不思議でならない。

彼岸は理想の国であります。しかも天国のように手の届かん世界でもなく、極楽浄土のように死んでから行くところでもなく、お互いが努力さえすれば、何か方法さえ企てれば行ける世界が彼岸なのであります。理想の世界ではあるが、現実を離れた世界ではない。お互いが工夫サエすれば必ず行ける世界が、向こうの岸であります。これが彼岸であります。 その向こう岸、理想の国に行くという意味が、「波羅蜜」であります。

山田無文師の「般若心経」を読み始める - HPO機密日誌

そして、理趣経理趣経の十七清浄句に至ると、否定を更に否定して、人の生の全てが肯定されている。

hpo.hatenablog.com

妙適淸淨句是菩薩位 - 男女交合の妙なる恍惚は、清浄なる菩薩の境地である
慾箭淸淨句是菩薩位 - 欲望が矢の飛ぶように速く激しく働くのも、清浄なる菩薩の境地である
觸淸淨句是菩薩位 - 男女の触れ合いも、清浄なる菩薩の境地である
愛縛淸淨句是菩薩位 - 異性を愛し、かたく抱き合うのも、清浄なる菩薩の境地である
一切自在主淸淨句是菩薩位 - 男女が抱き合って満足し、すべてに自由、すべての主、天にも登るような心持ちになるのも、清浄なる菩薩の境地である
見淸淨句是菩薩位 - 欲心を持って異性を見ることも、清浄なる菩薩の境地である
適悅淸淨句是菩薩位 - 男女交合して、悦なる快感を味わうことも、清浄なる菩薩の境地である
愛淸淨句是菩薩位 - 男女の愛も、清浄なる菩薩の境地である
慢淸淨句是菩薩位 - 自慢する心も、清浄なる菩薩の境地である
莊嚴淸淨句是菩薩位 - ものを飾って喜ぶのも、清浄なる菩薩の境地である
意滋澤淸淨句是菩薩位 - 思うにまかせて、心が喜ぶことも、清浄なる菩薩の境地である
光明淸淨句是菩薩位 - 満ち足りて、心が輝くことも、清浄なる菩薩の境地である
身樂淸淨句是菩薩位 - 身体の楽も、清浄なる菩薩の境地である
色淸淨句是菩薩位 - 目の当たりにする色も、清浄なる菩薩の境地である
聲淸淨句是菩薩位 - 耳にするもの音も、清浄なる菩薩の境地である
香淸淨句是菩薩位 - この世の香りも、清浄なる菩薩の境地である
味淸淨句是菩薩位 - 口にする味も、清浄なる菩薩の境地である

理趣経 - Wikipedia

当たり前だが、男女の交合がなければ子供は生まれない。子供が生まれなければ人は一世代を待たずに絶滅するだろう。苦しみの根源を悟るために戒律を守ることは大切だが、苦しみから離れるあまり全ての人間がすべての欲望を捨ててしまってはもはや人間ではない。生きとし生けるすべての生き物は、純粋で清浄な欲望があるからこそ生存できる。お互いがお互いに魅力を感じるから交われる。人間のように本能が壊れ、貪瞋痴にまみれた存在ですら、清浄な欲望があり、人間の根源とともにあるために生きていけるのだ。欲望を貪るのと、清浄に行為することの差を明確には私は示せないが、理趣経と般若心経が示す仏教否定の否定は共鳴しあうものがあるのだと考える。

テロとレジスタンスの違い

暴力について考えている。人の生きている限り暴力はなくならないだろう。問題は、暴力の使われ方だ。使われ方によって、暴力は、警察、自衛隊、処罰の執行という形で秩序形成に役立つ。究極、国を守りうるのも武力という暴力がなければ守れない。ウィン=ウィンではなく、ウィン=ルースの関係ではあるが、必要不可欠な暴力である。

テロとは、ルース=ルース、「あんたを倒すためなら私も倒れる」という行為だ。以前からのダメダメのダメ行為であるという信念は変わらない。

hpo.hatenablog.com

こうした視座に立つ時、微妙な位置になるのがレジスタンスという行為だ。他国からの侵略から自国の統治を取り戻すための暴力は認められるべきであろう。ふりかえれば、第二次世界大戦末期においてフランスやチェコレジスタンスは褒め称えられ、戦後はレジスタンスのリーダーが国の指導者となった。

映画「カサブランカ」では、ドイツ軍に対抗するためには死をも辞さない決意のチェコレジスタンスは英雄として描かれる。

第二次世界大戦当時の世相を反映してドイツ軍やヴィシー政権は悪役として描かれ、反独のレジスタンス活動を礼賛した内容となっている。アメリカ合衆国プロパガンダ映画と見なされる場合もある。

(中略)

(イルザ=イングリッド・バーグマンの)夫はチェコの対独レジスタンスのリーダーで、夫婦はリックの持つような通行証を手に入れてアメリカに亡命するためにカサブランカに来ていたのだ。

カサブランカとは (カサブランカとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

一方、米国の上陸作戦を食い止めるために立てられた日本の本土決戦計画はいまだに蔑まれている。

twitter.com

多くの反応はこのブクマのようなものだろう。

日本軍の最高幹部たちが考えていた「本土決戦」とはどのようなものだったのか?

こういう歴史こそ学校で教えるべきだと思うんだけど、アレな子たちにしてみたら反日だの自虐だのって話になるんだろうな。こんな頭のおかしい指導者たちをきっちり批判できない方がよっぽど自虐なのにねえ。

2017/04/10 02:45
b.hatena.ne.jp

太平洋戦争をどうとらえるかは、終わった話ではない。日本の敗戦はレジスタンスのリーダーとは対極に多くの指導者を死に追いやった。「勝てば官軍」と言ってしまえばそれまでだが、なにか違うのか?まして、軍事行為、レジスタンスとテロは区別されなければならない。ここにきちんと線をひくだけの良心を持たなければならない。そのためには、歴史認識がとても大切となる。歴史認識が言うまでもなく現代の諸問題にもそのまま通じている。日本の歴史を大局的にかつ人の生き様としてよくよく学ぶことが大事。

gendai.ismedia.jp

「五大に響きあり」

先日、成田山新勝寺の御護摩にあがった。御護摩の前の法話で「五大に響きあり」というお話しをいただいた。

地・水・火・風・空の五大からなる森羅万象には、皆、真理を語る響きがあり、地獄・餓鬼・修羅・人・天・声聞・緑覚・菩薩・仏の十界すべてに真理を語る言語がある。
色・声・香・味・触・法の六塵、すなわち私たちの感覚によって把握される認識の対象は悉く真理を語る文字であり、究極のホトケたる大日如来とは、この世界の、あるがままの姿に他ならない。

空 海 の 名 句 (其の十二)

新緑の木々に雨が降る、風そよぐ。当たり前の景色こそ「響きあり」なのだと。

これまでも、多くのものごとに五大を感じてきた。この話しを聞いて、自分の仕事の中に五大を発見した。正十二面体が五角形で構成されていることに神秘をすら感じる。仲間と仕事の上での五大を共有しようと想う。

hpo.hatenablog.com

お不動様の奴僕の行、羂索のおさとし、盤石の決意、燃えさかる火炎(精進努力)、ゆるぎなき御心(精神統一)の5つが仕事の上の信条から導かれる5つの行動と重なる。そして、この5つと5つが正十二面体を構成する。

この説明用に、これをAmazonに頼んだ。

かつんとこつん

ラウンドレッスン。Kプロから指導を受けるようになって、120近く叩いていたのが、100台になったのが昨年。半年以上空いて、先日のレッスンにより90代が出せた。

hpo.hatenablog.com

hpo.hatenablog.com

そうして臨んだラウンドレッスン。ドライバーのショットよりも、主にパターを教えていただいた。私のパットは、バックスウィングが大きすぎるし、ショットで加速していないと。ドライバーや、アイアンはもちろんゴルフのショットはボールに当たるまで加速しつづけなければならないのだと。「ひできさんのパット、音がしてないでしょ?」と言われて、パットの上手な同伴者のパットを見ているとたしかに「かつん」とか「こつん」とか音がしている。私のはすーっと当たっていて、きちんと音がしていない。にわかに直そうとしても、パットが崩れていくだけ。よくよくこれは練習したい。

そうそう、それとバックスウィングで地面から離れて言ってしまうのも指摘いただいた。地面とできるだけ平行にふれと。そういえば、ドライバーも、アイアンも、バックスウィングの始動のところで、いかに丁寧に低く上げられるかは正確なショットにつながっている。練習、練習。

感謝とは相手を全面的に認めること

タイトルを一つも出るものでもないのだが、感謝とは相手からの恩を決して忘れないという行為だと思う。ハラスメントの反対側の行為なのだと。感謝とは、「これから先、あなたのしてくれた恩を忘れない」、「あなたには借りが生じた」、「あなたに対してはハラスメント的行動をしない」等々の約束なのだ。ハラスメント、お金の呪縛について安冨先生はフィンガレットを引きながら分析されていた。

hpo.hatenablog.com

お金の呪縛と感謝という行為の比較をきちんと考えたいと思う。

和辻哲郎「孔子」再読

四大聖人、仏陀孔子ソクラテス、イエスで、孔子のみがその死が伝えられていないと。他の三聖人はそれぞれの死をもってもっともそれぞれの教えを体現している。

孔子

孔子

和辻先生は、論語の最も古い層には孔子が理想としたという尭舜の話題すら出てこないと指摘する。

論語 』の最も古い部分たる学而 、郷党の二篇には夏殷周の文化のことも堯舜の説話も全然出て来ない 。しかるにそれに次ぐ七篇の総論たる為政篇には夏殷周の礼が言及されている 。

和辻哲郎先生の意図するところがくみ取れきれていない。ここをもって、当時の孔子際立った思想家と、なったと言える部分でもある。

よくよく考えて見たい。