HPO機密日誌

自己をならふといふは、自己をわするるなり。

Pixel 3aの連絡帳の不思議

おかげさまで無事ほとんどノーコスト、ノー手間でiPhoneからPixelへの移行を終えた。物理的には、テスト用のSIMと本使用のSIMを入れ替えただけ。これで、Pixelが親機となり、iPhoneが予備となった。

hpo.hatenablog.com

ちょっと手こずったがなんとかなったのがApple Payまわり。いくつかの衝撃の事実が判明した。ソースはあえてリンクしない。

  • モバイルSuicaiPhoneからAndroid端末へは移行できない。たぶん、Suica出た直後くらいに取得したアカウントを解約した。残金は、銀行払い戻し。
  • AmexのQUICPay対応がAndroidではつい先日終了していた。コンビニ払いとか私が少額の決済に天下のAmexを使いすぎたせいだろうか?ごめんなさい。
  • AMexの代わりに使おうと思ったJCBのQUIC Payの迷路からはぬけだせなかった。おサイフケータイからJCBのページに行って、手続きすると何日かまてとか、待ってIDいれても「マイサービス」に降りてこない。結局、Google Payを入れたら、SuicaからQUICPayから登録済クレジットカードまで一発だった。おサイフケータイを信じた自分が愚かだった。

順調でなかったのが、連絡帳の同期。アカウントが個人用と会社のポリシー込の仕事用で使い分けられるのだが、iPhoneで普通に使っていたiCloudの個人用のアドレスが個人の方に降りてこないわ、法人用のエイトのプレミアムの同期サービスで便利していた機能が動かないわで散々。仕方がないので、Macを使ってエイトと同期していたアドレスをvCard形式でダウンロードして、仕事用のアカウントの「連絡先」にインポートした。残念ながらこのブログを書いている時点で端末側では同期を確認できていない。

にしても、繰り返すが端末と端末の間でデータ転送いっさいなしで、使っていてもこれだけ違和感ないというのは、本当にAppleの危機だと思うのだが。

ちなみに、カメラを起動すると「レンズ」も使えるし、手軽なARも使えた。自分の机の上にハリウッド版のピカチュウが座ってて、話す動画が取れた。すごい!