HPO機密日誌

自己をならふといふは、自己をわするるなり。

年賀状

毎年年末から年始にかけてはいろいろなことがある。

hpo.hatenablog.com

hpo.hatenablog.com

なによりも年賀状をどうするかもここ数年は課題と言えば、課題だった。

hpo.hatenablog.com

年末に心楽しく旅行に行って、新年も余裕を持って年賀状のお返事を書けた。生活が安定してくるということはなによりも有り難いことなのだと改めて、家族や、同僚、地縁の深いお仲間へのご縁に心から感謝したい気持ちとなった。

今年は大きな変化がある年。よくよく心して自分の人生と向き合いたい。

長崎は今日も

災害をめぐる度の最後は、長崎。

image

もう言葉もない。

しかし、長崎はいい。何度来ても風情がある。

hpo.hatenablog.com

ちなみに、関東から熊本にいくのにいつもジェットスターを使っている。席をきちんと確保すれば実に快適な旅となる。

www.jetstar.com

紅白までにはまにあった。新年は自宅で迎えられた。

雲仙・平成新山

今回の旅ははからずも大規模な災害をまわる旅となりつつある。熊本からフェリーで島原・雲仙に渡った。

image

足は自然と雲仙災害記念館へ。

www.udmh.or.jp

改めて、災害の大きさ、唐突な被害に目を見張った。

image

ほんの少し立ち寄って移動しようと想っていたが、見応えのある「資料」に見入ってしまった。この先の実際に土石流で埋められてしまった家屋も見学した。そもそも、平成に入ってから一つの山が数年の単位でできてしまったことが驚異。

image

実はフェリー乗り場に移動する最中に益城町も通ってきた。あまりの被害に写真は撮れなかった。雲仙の被害状況といい、益城町の状況といい、建築に携わる者として、自然災害をあなどってはならないとあらためて心に刻んだ。

熊本城

おもったよりもひどい被害を受けていた。一日も早い復興を祈るばかり。

image

image

image

熊本城は何度かお邪魔している。楽しい思い出ばかりだったのに。

hpo.hatenablog.com

一般人としてできることはせめて積極的に熊本に足を向けることだと思い、今年の年末は熊本にいくことに決めた。この後、阿蘇のお宿まで移動しようとしたのだがGoogle様にすっかりミスガイドされてしまった。どうもよく特定できていないのだが、阿蘇大橋の関係でバイパス道路が途中で閉鎖されていて、大津市からミルクロードを通る迂回路を使うしかなかった。Google様ですら把握できていなかった模様。阿蘇に移動する方は要注意かもしれない。

Rogue One、二回目(ネタバレあり)

二回目観てきた。いくつか気になることがあったので、目を皿のようにして見た。

hpo.hatenablog.com


Star Wars ROGUE ONE Easter Eggs, References, and Cameos Explained

いやもう、この映画はSWファンにとってはたまらない要素がいっぱいつまっている。このYoutubeの動画からメジャーなものを拾ってみる。

  1. 青いミルク:言うまでもなくEP4冒頭でルークと叔父夫婦の食事で出てくる青いミルク。ちゃんとこれがフォローされてた。ついでに、この食事の場面で叔父の背中に見える湿度の固定装置もちゃんとフォローされている。
  2. ジンの持っていたストームトゥルーパーの人形と、EP7のレイのXウィングパイロット人形。ジンは「帝国」側だったので、パイロットのカウンターパートナーはストームトゥルーパーだということか。
  3. ちなみに、人形つながりなどからジンとは中国語で「光」を意味し、レイはいうまでもなく「光線」なので、二人の親子関係が噂されたが、いまでは否定されている。そうだったら、とっても面白いのに!
  4. ソー・ゲレラ:私は知らなかったがTVアニメシリーズの「クローン・ウォーズ」で活躍したキャラなのだと。(cf ソウ・ゲレラ | Wookieepedia | Fandom powered by Wikia)
  5. その他、ベイル・プレスター・オーガナ - Wikipedia、SW4の酒場に出てくる豚男(失礼な表現で申し訳ない)、女性評議員モンモスマ、あるいはCGで作られたターキン提督など、わくわくするほどなじみのキャラが出てくる。
  6. ジンの回想シーンの首都惑星、コルサントの祝祭のシーンもEP2あたりを思い出す。*1
  7. AT=ATウォーカー、探索ドロイド、など懐かしい帝国側のキャラも観られる。なによりまして、私は個人的にはデススター内部の再現ぶりに感動している。
  8. チアルートと相棒ベイズは、「Journal of the Wills」というルーカスの初期のプロットに出てくるらしい。cf Journal of the Whills | Wookieepedia | Fandom powered by Wikia
  9. もうもう背景がよかった。反乱軍の秘密基地、ヤヴィン4の古代遺跡なんて最高。月のように海から顔をだすデススターもめちゃめちゃSF魂に訴えるものがあった。ローグ・ワンみてから、EP4みるとスタッフの方々のこだわりがよくよくわかってもう泣きそうになる。
  10. 「ホログラム」の再現もよかった。ジンの父のホログラム、酒場での踊り子のホログラム。もう・・・。
  11. そもそも、「ローグ・ワン」ってEP5「帝国の逆襲」に出てくるルーク・スカイウォーカーのチームが「ローグ」。見直してみて、いきなり「こちらローグ2!」とか出てきててびっくりした。もちろんEP5があって本作なのだが、時間軸に忠実に考えれば、「ローグ・ワン」の活躍をレスペクトしてルークが自分のチームに「ローグ」と名付けたとも読める。涙!
  12. "I have a bad feeling about this." : もう何度目だろう。ほぼ全ての作品にこのセリフが出てきているのではないだろうか?C3POの"I am doomed!"がこれに続く。
  13. 最後の10分あまりが感動の嵐。帝国側のデストロイヤー、それにおわれるオーガナ家のTantive4宇宙船。そして、なによりダース・ヴェイダーの残虐ぶりが半端ない。よくぞここまで再現してくださったと。

まあ、話せば切りがない。

rutty07.com

この方には大変共鳴。

ベンチャー型事業継承

NHKの朝のニュースで「ベンチャー型事業継承」という言葉を知った。一応それなりに経験を積んできて、父祖の築いた組織を血縁があるからと言ってそのまま事業継承できるものではない。社員側、取引先側から言って、血縁はその事業を継承する能力、維持する能力、発展する能力を意味するものでは全くないからだ。みをもってその事実を語れる。

1000nenji.com

しかも、血縁側にも言い分はある。もし自分に十分に力があるのなら、事業など継承する必要はない。日本の大半の事業継承とはごく小規模の組織の継承を意味する。そうした多くの組織から得られる報酬は、事業を継承する能力のある者であれば、大企業に就職するでも、弁護士や医者など専門職に就くでも、十分に得られるものだ。下手をすれば自由度の多きい分、企業を経営するという希有の能力を持っているなら、自分でゼロから企業、ベンチャーした方がはるかに報われうる。これを私は、「中小企業の後継者のパラドックス」と呼んできた。

hpo.hatenablog.com

現在の「ベンチャー型企業継承」へのバックアップがどれほどのものかは知らない。しかし、自分で自分の地歩は固めなければならないという自覚を事業継承において後継者がもてるようになることを期待したい。