HPO機密日誌

自己をならふといふは、自己をわするるなり。

「福田首相が辞任したいま、次の総選挙があればどの党に入れますか? 」

福田首相辞任の報を聞いて、アンケートさせてもらった。あっというまに100人達成。

あまり思考力はすでにないのだが、民主党自民党はそれでも拮抗している。F検定くらいできればよいのだが、見た目でいえば、男女差は社民党以外にはあまりなさげ。割と40代がんばってんじゃんという以上の感想は年代別ではない。意外と言えば意外なのは、地方では自民党より民主党が人気ありそげ。この辺がもし総選挙があれば、はてな村民の動きの特徴となるのかもしれない。

ま、あくまではてな村選挙区があればだけどね。統計的には、これを一応多少偏ったランダムサンプリングだとすれば、たしか1200ケースくらい集められれば誤差5%くらいの推計ができたはず。100だとちょっとすくなすぎるかな。

■追記

共産党有意に多いとの指摘をいただいた。

コメントで、「蟹工船」ブームのご指摘をいただく。ありがとうございます。

初めて共産党を迎え入れた理由について杉本氏は「弱者への思いやりを感じる」と率直に話した。

(略)

下市町の森本晴男議長は「私は与党議員だが、私たちの気持ちを一番代弁してくれるのは共産党だ」と明言した。

毎日新聞

■追記 その2

昨日はよっぽどぼけぼけしていたらしい。このグラフによれば、共産党への支持率は公明党を上回っているわけだね。はてな村選挙区のキャスティングボードを握るのは共産党???

■参照

ナッシュ均衡にあきあきしている人もいらっしゃるのではと今回のアンケートを解釈可能かもしれない。

次の総選挙で民主党衆議院で第一党になっても、自公で過半数を維持すると、ねじれは変わらないまま再議決もきかない、完全なデッドロックになる。

指定されたページがみつかりませんでした - goo ブログ