入門書とは思えないほど美しくわかりやすいイラストと、実例の建築が、たくさん載っていた。

- 作者: 原口秀昭
- 出版社/メーカー: 彰国社
- 発売日: 2010/12
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 4回
- この商品を含むブログを見る
新宿の例の網タイツビルの原型がスイスリービルであるとか、同じく都庁の構造体は四本一組のスーパー柱で構成されているとか、勉強になった。著者の原口秀昭さんのご苦労がしのばれる。
駒沢日記:駒沢日記 053011 新宿vs.ロンドン? - livedoor Blog(ブログ)
東京都庁 - Wikipedia
イリノイ工科大学のクラウンホールのシンプルさや、フランク・ロイド・ライトのロビー邸のの軒先を薄く見せる工夫は、日本の茶室建築に通じる。建築としての鉄骨造の表現の多様性を感じた。ロンドンやシカゴに名建築を見に行く旅に出たくなった。
追憶のアメリカ建築~シカゴ編3|在りし日の日記
フランク・ロイド・ライト - Wikipedia