HPO機密日誌

自己をならふといふは、自己をわするるなり。

2004-07-01から1ヶ月間の記事一覧

自動車免許

交通安全まもろう でも税金 肥大化? 身についた倫理とは?

思想

おれ、それでも思想ってプライドだと思う。その人が貧困に会おうと、愛する人の死に会おうと、圧政に苦しめられても、投獄されても、病にあっても、うしなわれない魂。しかも、親からあたえられるのではなく、自分で親を選び取って得るぴかぴかの魂。こうし…

くにうみ

いまこそ国を生み直す作業が全世界で必要とされたことはない。 イラク 米国? 日本 EC統合

失業率

人がいれば消費は発生する 失業率はたかい たかくなる 失業率とは供給が需要をどれくらいうわまわっているかの指標では? ならば当然生産効率をあげればあげるほど失業率はあがる あげるべきなのは消費 需要 効率なのでは? 賢い消費者?しかし明らかに比較…

価値を作る

自覚的 自分でつくる文化としての ファンタジー、ゲーム、ネットコミュニティー

宗教体験の脳科学

http://aquarian.cocolog-nifty.com/masaqua/2004/07/post_6.html脳と宗教が最近目立つ。なぜ?どうもやばいにおいがする。それとも、これは超えるべき門なのか?

意味はつくりだせるのか? 〜 non multa sed multum 〜

下記へ転載のため、一部残して削除 http://hidekih.cocolog-nifty.com/hpo/2004/07/quest_in_forest.htmlここで非常に不思議なのは、HPOがすべてこの本に入ってしまうとしても、いま私がこうしてこの本について書くことが出来るということだ。それでも、「エ…

けいた

激しく同意!激しく一票!

公職選挙法

http://hidekih.cocolog-nifty.com/hpo/2004/07/state_building_.htmlうーん、つっこみが甘いような気がするけどな。でも、自分にこれ以上のものが書けるかといわれるとつらい。http://www.miller.co.jp/kmp00/visitor/market/bn/200407/20040705.html選挙後…

国松孝次元警察庁長官狙撃事件の裏にあるもの

うわっ、やば...いやあ、ほんとうにネットの活動をとじなきゃあかんかも...なんでいまごろそういう話しになるのかなぁ... しかし、奇跡的なくらいここにでてくるキーワードがあてはまるのはなぜ???やっぱ、いまおいらってここで建設屋をやってる…

フランシス・フクヤマ的国生み

知的生産の方法 それはひとつの状態になること道州制という公共部門の競争軍隊という命を懸けさせる仕組み 非公式なグループ 一隊ありて一人なし江戸時代が示した役人機構を働かせる仕組み→ 文化 規範 しゅし学 一般的な損も、一般的な得もない 特定の個人あ…

ほんとは、↑の記事にくっつけようとしていた一文

■追記 こそっと...なんか、こんな記事のあとにこういうことを書くと、山口さんに迷惑をかけることになるのだろうか?この記事とはまったく関係ないのだが、山口浩さんと7月23日に新橋でお食事会をしようと思っております。ご本人のご了解をいただいたので…

フランシス・フクヤマ的国生み 〜 State Building 〜

下記へ転載のため削除 http://hidekih.cocolog-nifty.com/hpo/2004/07/state_building_.html

state building

フランシス・フクヤマは、GMUで教えていた。

べき

電鉄会社 地場産業 球団 地元ファン

あんどれもろわ

人間が自己の世界を創造し

仮想的

この言葉が胸につきささっている。一歩を踏み出してしまった感覚。m_um_uさんの記事、http://fd4f28d70f9247cdb88c6e75761ee280.blogtribe.org/entry-d163e6b916108053215a3d572de97bd0.htmlbigloveさんの記事、http://d.hatena.ne.jp/BigLove/20040704#p4ei…

自社のHP

XOOPS MT で工事現場毎のお客様に見せるブログにするリファラ をとる?

うう、コメントが書きたい...

でも、自分に一定の制限を設けるのは必要なことかなと思う。

価値ってなに?意味ってなに? 〜non multa sed multum〜

偶然とおもえるような、人とのやりとりがすきだ。今日、午前中営業で出かける途中、電車の中で「オリーブの森で語り合う」という、エンデと、エプラーという政治家、テヒルという演劇芸術家の3人がイタリアで1982年に語り合った記録を読んでいた。http:…

現成公案

読んでて大船のりすごして小田原だって!なんてこと!

ww 2

引用を追記する 存在していた組織との協力 経済政策意思決定の実施を現地政府エリートに任せる

finalventさん...

今日はなんか忙しそう...でも、つっこんでおく。「現成公案」の打ち間違い諸方の → 諸法の たきぎは、 → たきぎ、 したしく会取しれども → したしく会取すれどもああ、ちゃんと申し上げるべきだろうか?それとも、もうなおってたり?

官庁関係資料

官庁関係の資料を調べていると、ネットでわかる最新の情報って平成13年現在のものがおおい。年金もそうだ。最近の調査結果などは、「レポートがある」ということのみが検索機能などでひっかかってくるのみようだ。情報公開とか電子政府構想に逆行しているよ…

ぼくたちは本当に負け犬なのか?

下記へ転載のため削除 http://hidekih.cocolog-nifty.com/hpo/2004/07/loser.html

ブログを書くということ

うう、書きたい。コメントをお返ししたい...でも、まだ勤務時間中...昼休みは取引先さんの葬儀...ああ、夕方が待ち遠しい。「負け犬の遠吠え」は、あくまで一般論として書いたつもりで、日本人全体が負け犬となっているということを指摘したかった…

オリーブ

「宇宙全体の働きかけでぼくらは一時間一時間をあたえられている」もしかして、finalventさんって「オリーブの森で語りあう」を読んでいるのだろうか?それとも、例によって「ひとつ」なのだろうか?みんな語ることはいっしょということなのだろうか?オイリ…

フェミニズム

社会が重い 役割を押しつけられている 自由とは? 子供をうむことの文化的心理的価値 そして経済的価値うーんシグマリオンの故障が痛い ...てなことをかいていたら、ひろえってさんが記事をあっぷされていた。http://www.myprofile.ne.jp/blog/archive/hi…

わからないことをかく

わからないことをわからないままかく。わからないことをただひたすらかかえつづける。わからないこととむきあう。