HPO機密日誌

自己をならふといふは、自己をわするるなり。

2004-05-01から1ヶ月間の記事一覧

プロヴァンスの夢の家

タイルをつかった外壁でも、塗り壁の外壁でも、たぶんサイディングをつかってさえプロヴァンス風の住宅をつくることができる。生活のたのしみ、あかるい家、園芸が自然にできる家。そんな要素が大切かな。

フクマヤは37才で「歴史の終わり?」を発表した。

おれは37才になにを残しただろう?それすらももうすぐ終わる。 認めたくないものだな、若さ未熟さゆえのあやまちは。

デモクラシーには寛容がふくまれている

二極化

歴史社会と脱歴史社会

米兵は最後の人間達か?(第二稿)

(第三稿へ移行のため削除。5月4日日誌参照)

タイムマシーンは最後の人間たちの世界を描いていた。

「着歌」は貨幣を創造した

ル=グインと歴史のプロセス

なぜ彼女が批判家を兼業しなければならなくなったか

ネット、認知、貨幣、インフレ

(下記へ転載のため削除) http://hidekih.cocolog-nifty.com/hpo/2004/05/post_1.html

正法眼蔵

区切り方を訂正する たきぎ「は」を削除する

年金の誤差

誤差というには大きすぎるが、公務員等が除外されているから年金の赤字があれだけふえるのでは?厚生年金を負担する人口が労働人口に比べて少なすぎる。

人もすなる年金というもの

(下記へ転載のため削除)http://hidekih.cocolog-nifty.com/hpo/2004/05/post.html

ネット上での貨幣としての認知欲求満足

基本的にインフレ社会→UOの世界 仮想満足

HPOオリジナルをブログにいれなおす?

RE: 言葉、言葉、言葉

(第二稿)m_um_uさんの記事を読ませていただいて、大変驚愕している。もうちょっと議論を深めたいと思っているが、m_um_uさんが提示しているアイデアは、ネットが非常に仏教の考えに近い形態になっている、なっていくだろうということを示しているように思…

経営者とは...

自分の市場、自分のお客様から、自分の商品を知らなければならない。 経営とはつまるところ、商品そのものである。 自分独自の商品を決める、開発することそのものが、経営者の任務でなければならない。 そして、市場、商品、経営者、をもって、自分の組織を…