HPO機密日誌

自己をならふといふは、自己をわするるなり。

べき乗

べき乗の法則をいかに打ち破るか

これは実は経営学と経済学の対立かもしれない。楽天はべき法則を破るか?・http://www.rakuten.co.jp/sakuranbo/あるいは、・http://www.tsumagari.co.jp/「「競争優位」のシステム―事業戦略の静かな革命 (PHP新書)」 by 加護野忠男さん

資本主義の欠陥、マスコミの欠陥、そして考える力

もしかするとべき乗の法則の適用範囲とか見極められれば、打破するきっかけになるかもしれませんよ。ああ、あと信頼性通貨ですね。お金から貯蓄する機能をなくすとか、よくないっすか?だって、世の中あるがままだからコンピューターで記録された数字にどん…

株式市場って

もしかして壮大なゴシップ、もとい情報交換の場?お金も実はすでに情報にすぎない。いかにお金にある蓄積する機能をはぎとるか?

なんとなくみなさんのネットへの帰省がはじまったのだろうか?

まあ、自分のまわりだけなのだろうけど、なんかちょっと寂しかった。先週静かだったお陰で、おかげさまでblogの記事を書きまくっていたりする。年金関係の2冊目ももうすぐ終わりそう。年金問題に代表される苛政にだんだんまじめに腹が立ってきていたりする。…

curated consumption

下記へ転載のため、削除 http://hidekih.cocolog-nifty.com/hpo/2004/08/curated_consump.html

べき法則

そろそろまじめに、イベントにそのえてネタを考えよう。 自分はべき法則とどうかかわろうとしているのか、どうかかわらざるをえないのか?・べき法則が適用されるモデルの条件 ノード(個体) レイヤー(層状に形成されるネットワーク) 相互の結びつき(ノ…

心理学は統計を使いだしてからだめになった

人の身体というのはもっと厳密なものだ。

丸の内南口からの風景

東京駅の中だけでもべき乗法則はある。