HPO機密日誌

自己をならふといふは、自己をわするるなり。

漢字は捨ててはならない文化

ベトナム人と少し話をした。私の発音はまだまだでなかなか通じない。書けばなんとか通じるレベル。

hpo.hatenablog.com

聴いてびっくり漢字の世界―日中韓越の漢字音はこんなに似ている

聴いてびっくり漢字の世界―日中韓越の漢字音はこんなに似ている

前に書いたようにベトナム語と日本語は、多くの語彙を漢語に依っている。しかし、彼らに"chuyên môn"が「専門」で、既婚女子への尊称"bà"が「婆」だと言っても通じない。20代の彼らにとって、漢字の文化はもうとうに忘却の彼方であるらしい。中国、朝鮮、ベトナム、日本の地理的条件を書いて、それぞれに漢字の文化が伝わったと図示しても、わからない。考えてみれば、何らかの形で漢字が伝わった日本、朝鮮、ベトナムで漢字が残っているのは日本だけだ。朝鮮はハングルという日本で言えばひらがなだけの文字になり、ベトナムはアルファベットになった。不可逆な過程であり、もうそれぞれの国が漢字文化に戻ることは二度とないであろう。そもそも、本家本元の中国ですら簡体字になってしまっている。もともとの数千年前からの漢字を残しているのは台湾だけとなってしまったとも言える。

日本においてさえ、漢語を生み出す力は失われ、多くの外来語をカタカナという中途半端な表記で表すしかなくなっている。外国人の日本語学習者にとってカタカナ言葉が一番の学習の障害になっていると聞いたときは内心のけぞった。

IT技術が進み、キーボード、音声入力が進んだ今日においては逆に漢字を旧字体に戻すくらいの文化を守る努力が必要ではないだろうか?あるいは、漢語、漢文をもっともっと読ませる努力が必須ではないだろうか?教育界や、さまざまなところから反対に合うだろうが。