ゲームには疎い私がなにをいうのかという話し。正直、なかなか勝てずにいた。3回に一回勝てればよいほう。これではだめだと日本語の攻略サイトを読んだが、基本的なこと以外は書いてなかった。ただ、映画の動画解説をリンクしてくれていた。
このサイトではパッチの解説と、ルークがいかに早くて優れたユニットかという説明をしている。そっか、ルークは早いから、ふたつの戦線、攻略路をいったり来たりして弱点をせめることができるのだと知った。
なによりも、ユニットの投入位置は自分で指定できないと思い込んでいたのだが、右下のユニットを指でドラッグすることで自分の思い通りの位置に配置できることを動画で知った。ついでに、爆撃の範囲も指定できる。敵の前線だと位置に規制があるが、その手前であれば左右どちらでもいける。ドラッグの途中で画面もスクロールする(みたい)。
この動画の続きを見ているうちに、ウーキーと欠陥GNKドロイドを敵の戦力が弱い方面から投入するとかなりの確率でターレットを破壊できることを知った。
攻めの戦略
基本は「チューバッカ」がタンクで攻撃を受け「ギゴーラン反乱軍」が後ろから攻撃していきます。対抗してくる歩兵に対してはサポートで援護しましょう。コストが余った場合は攻めてる逆サイドに「欠陥GNKドロイド」を置くと高い確率でタレットにダメージを与えることが出来ます。
http://www.mobirum.com/article/detail?cafeId=starwarsforcearena_ja&bbsId=1697&id=681592
そして甘えた位置にいる相手レジェンドをスタンし倒すことがポイントです。
この方も圧倒的にお上手。
てなわけで、ダース・ヴェイダーで3回に一回勝っていたのが、ルークに変えて動画の動きを真似たらタイミングよく5連勝できた。デュラスチールに向けて躍進中!
■追記
昨年の12月の日付で公開されているのでテストプレイな方の記録なのだと想うが、帝国軍のボバ・フェットで圧倒的に強い。この当時帝国軍が強すぎたので、正式リリース版では反乱軍の方が強くなったのかもしれない。