途中でこれは単なる明るい未来というだけの話しではないと気づいた。見ている間はアテネのかわいさに惹かれて楽しんでいた。
トゥモローランド MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
- 発売日: 2015/10/07
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
見終わって、冷静になると疑問がたくさん出てきた。以下、ネタバレまくる。
タイムラインが二つあるという状況はわかる。それでも、なぜ理想の国であるはずのトゥモローランドからのロボット達があれだけ暴力的なのか?「こちら」側にリクルートをかけ続けるのか?ジョージ・クルーニー演じるフランクはあれだけの技術をもったまま「追放されたのか?追放により技術流出の危険を冒すのなら、ロボット達に殺させればいいだけではなかったのか?仮にエッフェル塔にロケットが仕込んであったとしても、130年前から現在までの間メンテナンスされずに飛び立てるのか?あれだけロボットが人間に近い状態であれば、人とロボットの恋愛の先行例がないわけないだろう?などなどなど。
このニューヨーク博覧会のピンバッチは欲しいかな。
ディズニー トゥモローランド ピンバッジ グッズ/ Tomorrowland Pin 1964 Action Figure [並行輸入品]
- 出版社/メーカー: Funko
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る