日本人って、ほんとうによく約束を守るのだと知った。
お題からはずれるけど、経営者の方がの話を聞くと、ほんとうによくそこまでと思う試練を乗り越えてきている。外から降りかかってきたものであったり、自分の家の問題であったり、原因はいろいろあっても、それを乗り越えることによって自分が変わったと彼らは断言する。ほとんどenlightenmentといっていい。
自分が試練によって変わったから、自分の社員に成長してもらうにも試練を乗り越えてもらうしかないと考えるのも当たり前。というか、それしか知らないし、それしか道はない。それを外から見ていてブラック企業というのではないだろうか?ウェブでの知識程度しかないが、ほんとうに使い捨てにするつもりなら、いくらでもそんな会社はあった。
ま、それすらも日本人のごくごくささいなことでも約束を守る特性から産まれた悲喜劇だと私には思える。