見事にはまった。Macを買う人ならほぼ標準といえるiLifeを入れる。iLifeにはGaregeBandというBGMなんかを半自動で作ってくれるソフトが含まれている。このレッスンがすごい!全く楽器にさわったことがないひとがなんかその気にさせてしまうようにできている。
旧友に練習のための機材のそろえ方から聞いてはまってみた。
とりあえずの成果(?)。はずかしげもなく後悔、いや、公開。
当然、マイクから録音してマルチトラック、多重録音可。
コード進行とか難しいことはわからなくても、「こんな感じ」というのを指定して出てくるフレーズを組み合わせるとそれなりに聞こえるようになる。ピアノレッスンとギターレッスンでも、コードが基本だと教わったので、Cコードとその派生っぽいのをひくとまたインチキ進行でもそれなりに聞こえる。
自分でやってみると、なんで録音の時に息がかからないように網みたいのをかけるかよくわかる。
チョーはずかしい歓喜の歌を片手で弾くレッスンの録音。
これが結局物欲にまけて買ってしまったDTM用のキーボード。手前はチャット用のマイク。これでボーカルを録音した。
- 出版社/メーカー: AKAI
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 3人 クリック: 51回
- この商品を含むブログ (14件) を見る