HPO機密日誌

自己をならふといふは、自己をわするるなり。

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「赤の女王」を読み始める

Snow Leopard、ユキヒョウの求愛場面を観ていて、「赤の女王」が読みたくなった。なんでこんなに動物は雌雄の性に対して命がけなのだろうと。そこはやはり、「赤の女王仮説」だろうと。hpo.hatenablog.com 赤の女王仮説(あかのじょおうかせつ、英: Red Quee…

"Dead Men Tell No Tales"

「パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊」を観てきた。シリーズの「伝統」を踏襲しながら最後まではらはらどきどきの楽しい夏休み映画だった。 www.youtube.com パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊|映画|ディズニー公式 原題の"Dead Men Tell N…

「1分間マネジャー」をみんなで読んだ

会社で、リーダー育成のセミナーを始めることにした。第1回目に選ばれたのがケン・ブランチャードとスペンサー・ジョンソンの「1分間マネジャー」。1分間マネジャー―何を示し、どう褒め、どう叱るか!作者: K.ブランチャード,S.ジョンソン,小林薫出版社/メ…

ユキヒョウの求愛

さっき、NHKでちろっと見た程度。人でもユキヒョウでも子孫を残すことへの真剣さは変わらないとつくづく感じた。 ユキヒョウ ヒマラヤ山脈、ラダック地方 インド 今回、『プラネットアースII』は全世界で初めて、4頭のユキヒョウを同時に撮影することに成功…

「いい男はブランドバッグと一緒」

ある飲み会で20代女子と60代女子がガールズトークを爆発させていた。その中で、「いい男はブランドバッグと一緒」という発言があった。耳の方向がガールズトークの方へ向いてしまった。なんでも、女子にとっていい男と一緒にいると、自分の価値が高まっ…

「経営者になるためのノート」を読み始める

「社長になるための12冊」という企画を進めている。hpo.hatenablog.com自分がいままで読んだ本だけでなく、新たに何冊か読んでみようと想い、先日八重洲ブックセンターに行って何冊か買い込んできた。その内の一冊。経営者になるためのノート ([テキスト])…

法で建築は規制できるのか?

建築屋が守るべき法とはハムラビ法典だと私は想っています。 若し、建築家が人のために家を建て、その工事が堅固でなく、建てた家が倒壊し、家の主人を死に至らしめたときは、建築家は死刑に処せられる。若し、主人の子供を死に至らしめたときは、建築家の子…

改正刑法(性的な被害)

性的に平等になったと聞いた。news.yahoo.co.jpこの中で、特に「性的な被害」は具体的には下記のように変わったと。 (旧)(強姦かん) 第 177 条 暴行又は脅迫を用いて 13 歳以上の女子を姦淫(かんいん)した者は、強姦の罪とし、3 年以上の有期懲役に処…

多田英之先生の予言

技術者と科学者の違いは、物をつくるか、ものを観察するかの違いだと、多田先生はおっしゃっている。そして、科学者は技術者でなければ本質を見失うと。ガリレオは技術者として望遠鏡を作ることができたがために、科学者として正確な天体観測を行うことがで…

偶然と必然

転載、その3。 偶然と必然 彼女との出会いは、まだ人を好きになるということがどういうことなのかを知る前だった。それは、自分達の「今日」が「昨日」になり、そして「昨日」が「記憶」や「過去」になるということが理解できる前、いわば永遠の「今日」に…

経営者には純粋な人が多い

某経営者が5000人近く集まる恒例の世界大会に参加してきた。改めて、「ああ、なんてすごい経営者がいるんだろう、なんでこんなに誠意を尽くして成功を勝ち取っているんだろう」と胸が熱くなった。どうも経営者というと、社員を搾取しているとか、ブラッ…

小さな小石の童話(転載済み)

同じく単なる転載。その2。前にちゃんと転載していた。hpo.hatenablog.com

Mについて

Niftyにおいておくと、いつのまにか消えてしまいそうなので、昔書いた黒歴史を転載しておく。その1。 Mについて 新緑の中をバイクで飛ばしていた。まるで緑のトンネルのように生える木々が、ぼくをつかのま包み、そして後ろへ飛び去っていく感覚を楽しんで…

「蓮舫さん、あなたはいったい何者なの!?」

一応、バックナンバーまで取って読んでみたが疑惑は晴れないものの、多少針小棒大な記事だった。月刊WiLL (ウィル) 2017年 3月号出版社/メーカー: ワック発売日: 2017/01/26メディア: 雑誌この商品を含むブログを見る蓮舫氏のお父様、おじいさまとの生年月日…

「免震の真実」を読み始める

本当に自分の勉強不足を恥じるしかないのだが、本書の存在すら知らなかった。免震建築、高層建築物に関わる人間は一度は読むべきだ。免震の真実―耐震神話の再構築へ作者: 多田英之出版社/メーカー: 毎日新聞社発売日: 1999/09メディア: 単行本この商品を含む…

95と102

連休を利用して父から相続したゴルフコースを2ラウンドした。父がひまさえあればまわっていたコースだけあって、なかなかラウンドが楽しい。一日目はゴルフを始めたばかりの家族とツーサムでまわるというお気楽なゴルフだった。二日目はお仲間を誘ったら、…

サピエンス全史が証した大恩

私の通っていた高校の創立者の格言に、「中恩は永く酬(むく)い小恩は忘れず」というのがある。私にとってお客様が自分の商品を買ってくださることはもう中恩だ。自分の人生も、家族の生活もお客様のお金で成り立っている。なにがあっても、「永く報い」な…

道を歩いていたら聞こえてきた会話

先日、車を停めた駐車場に戻るのに歩いていた時、前に自転車を引いたお母さんと女の子が歩いていた。たぶん、小学校に上がるかあがらないかくらいの女の子が「ママ、サバってどういう意味かわかる?」とお母さんに話しかけていた。母「あ、美女と野獣ね。う…

社会保障費の伸びは過去10年で4割

以前から社会保障費が伸びている中で、これ以上の賃上げはかなり危ういと想っていた。日本経済新聞にもそのような記事が載っていた。 5年で1割増えた社会保険料も含めた総人件費は年1.5~2%膨らんでおり、さらなる固定費の増加に二の足を踏む。結局、今…

トリミングされた閉会中審査

あれだけ大騒ぎをして、わざわざ閉会中審査をしたのになにも進展はしなかった。私にはこの騒動で敗北したのは、民進党とメディアであったように思える。togetter.com印象にのこったツイットを集めてまとめた。多くのツイッターなどで「嘆息」されていたよう…

LTV(ライフ・タイム・バリュー)=0

なにせはてながカウンターサービスを止めると発表している。hatena.g.hatena.ne.jpダイアリーからブログに移行した時に、一応Google Anlyticsは仕込んであった。仕事の上でも若干使っていたこともあって、あれこれ使い方を試行錯誤。そんな中で、Analyticsの…

「命の大切さ」

先日の免許書き換え講習の時のテキストに載っていた文章。交通安全の大切さ、命を守ることの大切さをしみじみ想う。なんだかんだ倫理学的議論があっても、お互いの命は奪わないというのが、人間社会の行為の根本である信頼の最低限。「ハンドルを握ることは…

「理趣経」を読み始める

先日読んだ本が見当たらなくなってしまった。また、よく理解できたわけでないので二冊目を読み始めた。理趣経 (中公文庫BIBLIO)作者:松長 有慶中央公論新社Amazon著者の松長有慶師は、チベット仏教の調査にも行かれた方。本書の随所にチベット仏教との比較が…

成田祇園祭 2017 最終日フィナーレ

夏を感じた。www.youtube.comwww.facebook.com今年はの人の出ははんぱなかった。千葉県で一番人の集まる祭りになったと誰かが言っていた。なにはともあれ無事終わって良かった。耳からお囃子の音が離れない。ふるさとの夏の風物詩。ちなみに、私のツイッター…

交通整理

まあ、某所で交通整理。大変だった。片側通行を徹底することの大切さを身をもって知った。入りと出がきちんとバランスしないと、まさしく「渋滞」状態となり交通が止まる。なるほどと。hpo.hatenablog.comこれがまたやっかいなのが、どこで起こるか、いつお…

戦争が憲法を書き換える行為なら、国連主導の国際社会体制を書き換える行為とはなにか?

北朝鮮がこれだけばんばんミサイル撃っているのに、まともな制裁措置すら国連主導で実行できない現在の体制っておかしい。 7月4日の米独立記念日にきっちりタイミングを合わせた堂々たるミサイル発射によって、北朝鮮を独裁支配する金正恩氏は、軍の近代化と…

恋愛促進法を制定すべき

日本の少子化が進む原因は、子供のころから異性との交友を抑制してきたからだと私は想っている。「男女七つにして席を同じうしない」という儒教的伝統が変な風に日本に残っている。いまの20代などと話していると、男女が健全に惹かれ合うよりセックスは罪…

ルネスに住みたい!

男の子なら「秘密基地」にあこがれるもの。ブクマに流れてきた「男の子」な記事に共鳴してしまった。blog.livedoor.jpこの手の部屋なら、やっぱりルネスに住みたいなと。建築にかかわる者として、賃貸マンションに住むならやっぱり秘密基地感覚が欲しいなと…

「ホモ・サピエンスの秘密」読了

たまたま本屋で見かけて手に取った。「サピエンス全史」をヴィジュアルに語り直していた。図解でわかる ホモ・サピエンスの秘密作者: インフォビジュアル研究所出版社/メーカー: 太田出版発売日: 2017/05/26メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含む…

国体護持と敗戦工作

たまたま、お邪魔した先で最近リメイクされた「日本の一番長い日」を映していた。すっかり見入ってしまった。日本のいちばん長い日発売日: 2016/01/06メディア: Amazonビデオこの商品を含むブログを見る www.youtube.com 映画『日本のいちばん長い日』公式サ…