HPO機密日誌

自己をならふといふは、自己をわするるなり。

2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

零戦の誕生

日米の戦闘機をめぐる戦略思想、実践での経験からのフィードバックの早い、遅いがよくわかる。零戦の誕生 (文春文庫)作者: 森史朗出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2005/08/10メディア: 文庫この商品を含むブログ (6件) を見る

読書量

思いっきり減っている。kindle含めて、この夏は本らしい本をまだ一冊も読了できていない。結果は、明々白々で知力が落ちている。どれぐらい落ちているかというと、いま面と向かって話している相手のフルネームが浮かぶまで優に30秒はかかるし、いっぺんに…

らんぷの下

id:morutanさんのオススメの一品。らんぷの下 (小学館文庫)作者: 一ノ関圭出版社/メーカー: 小学館発売日: 2000/05メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 44回この商品を含むブログ (10件) を見る それもいいんですが、一ノ関圭「らんぷの下」なんかをご覧にな…

「風立ちぬ」の第一話が乗っているモデルグラフィックス誌09年4月号

発注を間違えたようで、三冊も来てしまった。これで手元には、通巻293号から295号、300号、301号があることになる。どなたか、この間の号と交換してくれる方はいませんかね?

JIN 一巻

テレビシリーズの最終話だけ見ていたので、始まりがどうであったか気になっていた。医者の命を救うという使命感にはただただ感心するばかり。JIN―仁― 1 (ジャンプ・コミックスデラックス)作者: 村上もとか出版社/メーカー: 集英社発売日: 2001/04/04メディア…

「ザ・商社」の夏目雅子

もう体当たりの演技だった。若い女性ピアニストの情熱が感じられた。 Flickr: Page Not Found ザ・商社-全集- [DVD]出版社/メーカー: パイオニアLDC発売日: 2001/10/25メディア: DVD クリック: 27回この商品を含むブログ (15件) を見る

Tシャツください。

いかん、日付間違えて一つ前(先の日付)のエントリーあげちまった。ダイアリーはきちんとその日のうちにあげようね。ということで、Tシャツほしい!http://pr.hatenastaff.com/entry/hatenatshirts2013

風立ちぬ on Model Graphix

第一弾が届いた。やっぱり、宮崎駿という人はすごい。「妄想」で書いている時点で十分に現在のアニメ映画の骨格を描いている。史実としての零戦、「零戦の誕生」も読み始めた。零戦の誕生 (文春文庫)作者: 森史朗出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2005/08/1…

Google二段階認証

自分の関連するメールアカウントを足場にスパムメールを送られるなど、最近セキュリティ問題が他人事でなくなってきている。先日は、パスワードを自動生成に変えるなど対策はしてきた。 パスワード生成(パスワード作成) それでもどうもやばそうだと。 もと…

「風立ちぬ」

いい映画だった。宮崎駿の映画の中で、男女のキスシーンを見ようとはこれっぽっちも想っていなかった。二郎と菜穂子の二人の情愛の深さに打たれた。というか、70過ぎて臆面もなく男女の愛を描ける宮崎監督の純真さに感動した。地味な映画だ。シーンから言…

参議院選2013、改憲に届かず → 届いた!

もう、joshさんのおっしゃるとおり。 改憲とは国民の意思が試される機会 - HPO機密日誌 またしても絶妙なバランス感覚発揮RT @47news: 速報:共同通信の出口調査によると改憲勢力4党で改憲発議に必要な3分の2以上の議席は難しい見通し。 http://bit.ly/17n…

「世界はこんなにもやさしく、うつくしい」

日本に生まれてきて良かった。成田空港の花鳥風月、木土金水アート。空港に来る外国の方へのおもてなし。元の方のサイトみつけた。 What a Loving, and Beautiful World / 世界はこんなにもやさしく、うつくしい | teamLab / チームラボ

仮想化技術の普及はタブレットが鍵

技術の方からすれば、今更なことなのだろうが一般人の私としてはその普及の早さ、広がりに驚いている。昨日、FBに以下のことを書いた。 先ほど、某携帯大手の方がお見えになり、現在法人契約中の社用の携帯の何台かをiPhone5に切り替え、同時にテザリングを…

#予測変換でドレミの歌歌ってみる

やってみた。まずは、iPhone版。 ドは、努力のド レは、冷機のレ ミは、三井住友のミ ファは、ファシリティのファ ソは、そうです!のソ ラは、ランドマークのラ シは、失礼しました!、のシ 仕事ばればれ。Mac版。ちなみに、ATOK。 ドは、土のド レは、玲の…

反省

日々、精進だなと。最近、たるんでいる。反省、実践、行動だと。

参議院選へ行こう!とそれでも私は言い続ける

気がつくと、もう参議院選挙が目と鼻の先だ。なぜか私のまわりには不思議なくらい静かだ。よほどのことがない限り改憲賛成議員での三分の二議席確保は難しい。野党も攻めどころを知っている。与党がぼろをださないのなら、改憲で一致しそうな政党、議員を狙…

艦これ

まさかはまってしまうとは想わなかった。 「艦隊これくしょん〜艦これ〜」 DMMオンラインゲーム公式ページ 当初なにをしたらいいかまったく分からなかったが、攻略Wikiを発見してから、プレーが進んでしまった。特に、攻略Wikiの「処方箋」に従って艦の建造…

ヨーロッパの兵器産業

結構、ヨーロッパの小国の主要輸出工業製品は兵器だという話しを友人とひとしきり。 FNハースタル - Wikipedia シグ - Wikipedia しかし、Wikipediaで彼があげたスイスとベルギーの兵器会社を見るといずれも資本関係の変化でそれぞれの国の会社ではなくなっ…

官をただせるのは官だけ

TVシリーズ、いや、原作も、「攻殻機動隊」は限りなく官吏の内側の話しだ。 「招慰難民」とは新たな在日朝鮮人 - HPO:機密日誌 当然、「中佐」という官職を持つ草薙素子率いる「公安9課」、攻殻機動隊も官吏だ。つまりは、官吏をただせるのは官吏だけだと。…

お金は信頼の高きに流れる

ま、一般には「お金は金利の高きに流れる」と。だが、この言葉には「信頼」という要素を欠いている。ジャンクボンドのキングとよばれたマイケル・ミルケン以来、金利と信頼は分離されてしまった。 マイケル・ミルケンという人物がいい方法を提案します。分散…

絶対的な善、絶対的な悪

カラマーゾフがいまだに読み終わらない。カラマゾフの兄弟 完全版作者: フョードル・ドストエフスキー出版社/メーカー: ゴマブックス株式会社発売日: 2013/03/20メディア: Kindle版この商品を含むブログ (9件) を見る *1キリスト教うんぬんはとりあえず置く…

ひらひらひゅ〜ん 1巻

うまいなぁ、この人は。ひらひらひゅ〜ん (1) (WINGS COMICS)作者: 西炯子出版社/メーカー: 新書館発売日: 2007/08/01メディア: コミック購入: 10人 クリック: 35回この商品を含むブログ (65件) を見る弓道部をめぐる短編集。うちの子供たちはみな弓道をやる…

クラウドというオフィススイート

先日のプレゼンで、使い慣れたパワーポイントで作ったプレゼンをどう見せるかを散々考えた。与えられたお題が「モバイルデバイス」だったので、パワーポイントをiPad mini + AppleTVでプロジェクターにつないで、会場をiPad miniをもって歩いて実演しようと…

お祭り組織論

昨日までの成田祇園祭りを経て、お祭りの組織論ってしっかりあると。山車がなにがあってもゆうゆうと進んで行くように、祭りの組織はなにがあっても祭りを毎年継続できるようにできている。それぞれの役割分担が歴史と伝統に基づいて決まっている。指揮命令…

成田祇園 2013 最終日

祭りとは、「若者に団結を、子供に夢を」与えるものだと改めて実感した。感激を新たにした。 神輿も出た。夜の運行は気合いが入る。パノラマモードで撮って、圧縮したので分かりづらいが、三町内が薬師堂前で踊りを共演した。そして、祭りの終わり。

キリスト教の普遍性

あまりに普遍的なので、地域性の豊かさとは対立する。地域性の高い日本では禁教になっていたのがわかる気がする。まず、「大審問官」の問題提起。 「カラマーゾフ」の「大審問官」を読んだ。キリストとキリスト教、特にカソリックの対立を明快に描いている。…

成田祇園祭り 2013 一日目

祭りはいい、街がひとつになる。お祭り騒ぎの中にも、はりつめた空気がある。

セミナーで話しをした

今日は、都内でお話しをさせていただいた。 これから都内某所でIT関係の話をする。ちと、緊張。 http://twitter.com/hidekih/status/352645441545973761 友人が来てくれていた。ありがたい。 あれ?なんか会場に見た顔が・・・・。 https://twitter.com/hide…

娚の一生 四巻

実は一巻目から四巻目「結婚」まで新たに一気に読み直した。ちゃんと2012年に三巻まで読んでいるのに、なぜこの漫画の持つ重要なメッセージに気づかなかったのだろう。 『娚の一生』(おとこのいっしょう)は、西炯子による日本の漫画作品。 『月刊フラ…

東横線渋谷駅

なかなかシュールだった。だが、たんに降りていくエレベーター二基をおさめるのと、地下に埋まった卵という「未来」、「拡張」性を表すの巨大なドームを地下に作るのは単にお金を掛けすぎだと率直に想った。 なんかまだ工事中だったりするし、興ざめかなと。…