HPO機密日誌

自己をならふといふは、自己をわするるなり。

2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

経済学を生態系としてとらえる

なんてかっこいいものではないのだけど、一連の議論を見せていただいて、べき乗則のことを思い出した。 結論従って、自分の属するレベル、自分が存在の基盤を置く尺度において、自分自身の永続的な存続をかけてできるやつはそれ以外のやつらの面倒を見ること…

生産性と賃金

ももちさんと賃金はあがるのかというテーマで議論(おしゃべり?)させていただいている。どうもまだ納得がいかない。 つまり、ここは単純に考えてよいわけで、従業員の正規雇用と賃金アップのためには、その原資が必要でなのであり、それは端的に言えば適正…

日本は神の国なのか?

といっても、経済の話。palさん経由で、生産性の話がホットなのだと知った。中心はこの記事らしい。 賃金水準は、絶対的な生産性で決まるんじゃない。その社会の平均的な生産性で決まるんだ。 生産性の話の基礎 - 山形浩生 の「経済のトリセツ」 この命題が…

やはり今日書くべきことはこれしか思い当たらない

おれって勘違いしまくり!http://www.shugiintv.go.jp/index.cfmorzお願い、誰かこの貴重な資料を散逸させないでおいてください!

風林火山

読んでしまった。風林火山 (新潮文庫)作者: 井上靖出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2005/11/16メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 25回この商品を含むブログ (98件) を見るやはり、男と女、いや、私は男なので、異性である女子というのは本当にわからないな…

み、みにくい...

さっき、自分で自分を撮って、YouTubeに載せた。が、あまりに醜いので削除。あー、おいらって...orz

動画で意見をいえるのか?

よくわからないが、ま、とにかく試してみることだ。http://www.youtube.com/watch?v=1CeAA5sTZpwあ、あれ、うごかん?

人は人の欲しがるものを欲しがる。

現代哲学自体が社会とは常に変革されなければならないという脅迫概念にとらわれているように思える。社会の基盤を規定するのは、以前は生産力であった。今は、交通と通信だろう。技術とこれを広くとられえれば、生活の仕方を変える技術の革新が続く限り哲学…

動画にはまる

なんかめまいがする。またウェブが大きく変わりだしているのだろうな。YouTubeで、プレゼンテーションとして動画を使い始めている人がいる。mixi(すら)も動画対応になった。携帯から動画を投稿できるのはあたりまえ。編集機能も気がつくとWindowsに標準装…

先日電車に乗っていたときの会話

「つり広告が少なくなったと思いません?」電車に乗っていて、妙齢のご婦人から突然話しかけられた。「私ね、これから句会に行きますの。電車の広告が不景気で以前より少なくなったことを詠もうと思うのよ。」「この本によるとこれから景気は大分よくなると…

先が後を引っ張ることの効用

中国式人材登用方式にはそれなりに合理性がある。以前、長寿化社会においては利用できる空間、地位、リソースが不足しかねないため、絶滅や急速な減少が起こりうるという分析をした。 寿命が長くなると絶滅しやすくなる? Population Simulator II: HPO:個…

Web 2.0 ... The Machine is Us/ing Us

これむちゃくちゃおもしろい。

縁の深さを複雑ネットワーク学できるか?

最近、ネットのキーワード広告の無力さを実感している。効果のあるところにはあるのかもしれないが、私にはない。確かに数量的には広告が表示され、クリックもされている。一方、一般化するに従い信じられないくらい単価もあがっている。しかし、実際にお取…

CO2発生

自分のためのメモ電気 1kw/h 0.3878 100ワットの電球を10時間点灯できるらしい。 ガス m3 1.965 冬の一ヶ月・一人あたりの使用量が13立法くらいらしい。 灯油 l 2.5 1日灯油ストーブつけて4,5リットルらしい。 ガソリン l 2.325 車で1リットル10km…

思考を進める

結構大変な作業だ。時間もかかる。あせってたりするとまったく進まない。なんつうかリアルの自分とあまり痛烈に利害がないことだとすらすら書けたりする。ごくフツーの商売に関することがらもなんとか書ける。人から見たら「なにを当たり前のことを!」とい…

そだそだ

なに書こうとしていたか思い出した。突然、私のまわりの同世代が「もうおれが政治家になって日本を変えてやる」と言い出した。もう私より下の人口が過半を超えてしばらくたつ。なんかすんごく変わり始めている日本を感じる。政治的な意思決定とは、万民によ…

予算に野党欠席

よくわからんが、これで「野党」と言われている政党の方たちは、今年いっぱい予算のかかる政策にけちを、いや、意見を言えなくなったのではないだろうか?http://news.google.com/?ncl=1106181240&hl=jaいろいろマスコミ盛り上げるのもいいし、問題発言を注…

なんつうか

しゃべりすぎたな、おれ。やっぱり、賢い人はしゃべらないのかも。でも、今日はキーワード出すぎ。袖すりあうも他生の縁、かな。

やっぱり好きなものは好き!

Kanno yoko Interviewmixiでも動画が使えるようになった。なんかこれからはやっぱり画像かな?JVCケンウッド ビクター ハードディスクムービー アクアブルー GZ-MG67-A出版社/メーカー: JVCケンウッド発売日: 2006/03/03メディア: Cameraこの商品を含むブロ…

世のため、人のため

なんだかんだ言っても、自分ことを考えている今より、考えていなかった過去の方が充実していた気がする。自分のことにめくじらてていても、余裕なんか生まれないんだな、これが。手を離してみるきっかけになるかもしれない、昨今のことは。

宿題の青ヶ島

ぬまっちさんありがとう!うう、本当に人口200人弱なんだ。成人式もお二人だけ!?http://www.vill.aogashima.tokyo.jp/pdfiles/koho0702.pdfかなり風光明媚なところらしい。http://www.vill.aogashima.tokyo.jp/pamphlet.PDFしかし、このウェブ上のプレ…

不自由な想いをしてみる

ま、自分で選んだわけではないのだが、少々不自由な状態を経験さざるを得なくなる。改めて、この不自由さを味わうというか、そんな余裕はないけど、経験として捉えてみる。「人」という文字が二本の足でしっかりと立っている姿というのがすごく実感できる。…

ものごとを調べる習慣と余裕

気がつくと仕事をすごくおざなりというか、表層で捉えていたことに気づく。ここは資本主義の世の中なのだから余裕があれば、きちんと次の収益に向けて再投資すべきなのだ。どっかの雑誌の記事でインドが食料の輸入を始めざるを得なくなったのは、「緑の革命…

青ヶ島

調べる。 追記調べた。http://d.hatena.ne.jp/hihi01/20070204/p1

HPOブログ ガイド

お蔭様で更新しなくなって久しいにもかかわらず多くの方がこのブログを訪ねてくださっている。さよならを言ったままというのでは、やはり余韻がない。よって、テーマ別に分けたガイドを作りたいと以前から思っていた。

生きているってすばらしい

生きているってすばらしいな、と感じた。 「人は死んでから評価が定まる」と誰かが言った。生きてる人は、まだ目鼻がついていないふにゃふにゃとした存在だと。だが、逆を言えば生きているからこそ、今日からでも、今からでも変われる。自分を変えることがで…