HPO機密日誌

自己をならふといふは、自己をわするるなり。

ザ・ワースト・オイスター・デイ・2

深夜から早朝まで、ほんの二、三十分寝ては痛みで起き、転げまわり転げまわり、なんとか寝ようとする格闘を重ねた。とにかく座っていても、寝ていても、なにをしても痛い、痛い、痛い。

家を出ると寒さの余りに胃にぐっとくるものを感じ、駐車場で嘔吐した。昨日の麺だった。胃腸がよほど動いていなかったのだろう。

ようやく前日相談した開業医さんのところに朝から駆けつけた。あまりにのたうちまわっていたのが伝わったのか、憔悴してたのが可哀想に思ってくれたのか、早めに見てくれた。

医者は症状を聞き、「土日に何か食べなかった?焼肉とか、生物とか?」瞬間思いつかなかった。カラオケの時のカルボナーラが怪しいかと思い、口にしたが違うと言われた。「牡蠣とかは?」名指しされて思い出した。土曜日牡蠣の天ぷらを蕎麦屋で食べた。「ああ、身が大きくなかった?あれね、身が大きいのは河の河口で大腸菌も、栄養もうようよしてるところのご多いんだよね。沖合のは清浄だけど、栄養少ないから身が締まってる。まして、蕎麦屋なんかだと身を大きく見せるのに牡蠣二つを一つにしてるあげてたりするんだよね」、一発明答!もうこのお医者に一生ついていこうと思った。あなたは、ドクターGだと!

総合診療医 ドクターG - NHK

そのあと、点滴をしてもらい、薬をもらい、OS-1を死ぬほど買い込んで寝床にもどった。

全ての予定をキャンセルしてひたすら寝床とトイレとOS-1を繰り返した。少しずつはよくなったが、昼間から寝て締まったせいか、夜は背中は痛むは、腹は痛むはで、またねれなかった。

ザ・ワースト・オイスター・デイ・1

とてもその日に書くだけの気力はなかったので、この一連の(たぶん)エントリは後から書いていることを断っておく。いままでの習慣から「今日」とはエントリー投稿日時にしてある。反省を込めて記録しておく。

朝から様子はおかしかった。何とは無しに、昨日は身内と遅めの時間にカラオケに行き、ウィスキーのソーダ割りを飲みすぎたのがよくなかったと直感した。だが、日帰り出張で飛行機もなにも予約してあったので行かないわけにはいかない。しくしくと痛む腹を抱えながら飛行機に乗った。知り合いの医者にさりげに相談したら、「出張取りやめていまから来い」と言われたのだが、意思を押し通した。

調子は悪かったが、同行者がいてくれたので運転など、痛みでできないことはやってくれた。打ち合わせも済み、昼ごはんをラーメン店に誘われたのがまた悪かった。それでも、完食し、午後のスケジュールをこなした。ここで、大きなミスを犯した。飛行機の時間まで数時間あったので、どこか休めるところはないかと探し、スーパー銭湯に入った。湯船に浸かっているうちから、吐き気がしてきた。早めに出て、横になるるところを探したのだが、そのスーパー銭湯にはなく、ロビーでしばらく本を読んだりしていた。その頃から、真剣に腹が痛くなった。

飛行機についても、腹が痛くてなにもできず、待合のベンチで横になって休んだ。痛む左のみぞおち、肋骨下辺りを、下にした方が痛みが緩む感じがした。なんとか嘔吐することなく、下痢をすることもなかったが、機内では腹にナイフを突き立てられているのではないかと思うほどの痛さであった。

搭乗前に下手に医務室に行くと飛行機に乗せてもらえなくなりそうだったので、予め身内に飛行場で待っていてもらい日赤の深夜に駆け込んだ。まあ、待たされたが血液検査、CTと手際よくやってくれた。胃と腸が少し腫れていると。白血球も少し増えていると。心配していた十二指腸や、膵臓あたりでなさそうだと聞いて安心はした。しかし、「胃腸の炎症は治るの待つしかないんですよね」と。痛みは止まらぬまま寝床。

もうそこから先は「痛い!」と言うこと以外考えられなかった。

不安をかき立てられただけで、ネットの情報は結局なんの役にも立たなかった。

hb-l.net

卒業生は卒業生の味方、応援団

ある学校を卒業する方々の前で話をする機会をいただいた。とにかく相手を主人公になにを話したらいいか、考えた。結果、先輩となる卒業生たちこそがこれからのあなたたちの味方であり、応援団なのだと。そして、それを真実にするのも、嘘にするのも、今日からこの学校の卒業生と言う名前を背負うあなたたち次第なのだと。

無責任のようでもあるが、この子たちが本当にこの学校を卒業してよかったと思える仕事、活動をすることが大切だと自分に矢印が帰って来た。日々精進だなと。

「罪と罰」漫画版

手塚治虫版の「罪と罰」昔読んだきりだった。

罪と罰

罪と罰

あれはあまりに子供向けだった。Kindleで見つかったので、読んでみた。

罪と罰 ─まんがで読破─

罪と罰 ─まんがで読破─

やはり、これでは伝わらない。ロシア独特の土着性と言うのだろうか、日本人がイメージする厳格なキリスト教とは違う何かがある気がする。それは、「罪」意識の差かもしれない。

罪と業の違い - HPO機密日誌

また改めて考えてみたい。

現場は生き物

ある場面でお話しをさせていただいていて、突然気づいた。現場とは、人とものごとが不可分に組み合わさっている、「現れる場」なのだと。店を例に取ろう。店が物理的に存在していても、なにも起こらない。店員も、客もいなければ、なにも起こらないのは当たり前。物理的な店はなくとも、店員(売り手)と客(買い手)がいれば商売は成立するが、あまり効率的とも言えないし、マーケティングが入る余地もない。人と物理的な存在が不可分であるから、ことがその場に現れる。この相互作用をどう解くかが、商売、仕事の成り立ちであり、人が人の時間と空間を支配すると言うことなのだと。

まさにそんな現場に日々身をおいている自分はなんと有難いことかと感謝の気持ちが溢れた。

心が先か?行動が先か?

ここのところの仕事のストレスか、めずらしく胃の辺りがしくしく痛んでいた。とうとう、午後は会社を早く出て休みを取った。それでも、夜は友人との約束があり打ち合わせを兼ねて会食をした。まあ、実はその友人は同級生の僧侶。いろいろ話しをしている内に不思議なほど胃の痛みが遠のいた。宗教家の功徳かと感謝。

いろいろ話す中で、以前父とよく心が先か、行動が先かという議論をしたという話しになった。私は道元師が「身心」とおっしゃっていたように、身が先、行動が先だと。心の反省を重んじていた父は、「心がなければ行動がない」と言っていた。

お父様のおっしゃっていたのは、菩提心、発心のことでしょう。誰もがよい心を持っていても、その心を仏道の修行に使う決意をしなければ行動は生まれません。
一方、お不動様のお姿から取られた御教えの「私達の誓い」の最初の二つ、「奴僕の行」、「羂索のおさとし」は行動です。それに続く、「磐石の決意」は心のことです。ちなみに、「奴僕の行」とは、お不動様が自ら奴隷(スードラ)のお姿を取っていらっしゃることから、人々に奉仕する「行」のことを言います。

お不動様の御教え

大本山 成田山

永年の父との議論にひとつの結論をいただいた。もはや父とは議論はできないが、こうして友と仏教について、人生という修行について話しができることはとても有り難いことだ。

Star Wars: Force Arena に自分の課題を見る

新しい修理キャラの登場によって、攻撃一辺倒から防御に余裕が持てるようになった。というか、大人買いした結果、無駄にレベルがあがり「斬りまくり」戦法では勝てなくなってしまった。

第一波の攻撃にほぼすべてをかける。相手の砲台や、攻撃ユニットも1度に一つのターゲットしか攻撃できない。攻撃相手の選択に持続性がある。従って、施設攻撃ユニットを「エスコート」するとは自らのリーダーユニットにすべての相手の攻撃を受ける覚悟で突撃するしかない。ルークでも、ヴェイダーでも斬って、斬って、斬りまくる。一気に敵砲台であるターレットを壊滅するまで攻撃する。

Star Wars: Force Arena に自分の生き様を見る - HPO機密日誌

最初の一撃に全てをかけているので、この一撃が成功しないと後は、攻め込まれて終わりというゲームが続いていた。ビデオを見ると、自陣に引きつけて撃滅している。自陣の「砲台」の火力はわりと強い。自陣の方が有利に戦いは進められる。


Star Wars: Force Arena - Best Deck! Darth Vader Deck - road to Kyber!

まだまだの状態ではあるが、この引きつけて撃滅というスタイルを実践しつつある。

これは、もしかして仕事の上でも同じではないだろうか?

これって気がつくと、自分の仕事のスタイルだと気づいた。リアルな仕事の上で、できるだけ部下の育成のためにも自分は前線に出ないように努力はしているのだが、ああ、この辺の戦線がくずれそうだなとか、ここのところがどうかなと思うと、自然に足が向いて現場に行き、問題を発見すると手が出てしまう

リアルの仕事においても、自ら特攻するといわんばかりに前面に出ていくスタイルから準備に準備を重ねて(エネルギーを貯めておいて)、カウンターパートナーを引き寄せ(敵を自陣に引き込み)、有利な状態で仕事をひとつひとつ解決する(個別撃破)スタイルへの変換を意味する。考えてみれば、そもそもカウンターパートナーの特性(デッキ)の内容もわからずに相手の懐(敵陣)に飛び込むのは無謀といういうもの。

もしかすると、Force Arenaが私の人生を変えるかも知れない。