HPO機密日誌

自己をならふといふは、自己をわするるなり。

修身斉家治国平天下 の検索結果:

五倫と治国と教育勅語

…である。つまりは、「修身斉家治国平天下」という儒教の根本スローガンで示されるように、身を修めることが君によく仕え、国をよく治め、天下に平和をもたらすところまで直結しているという信念なのだ。このことは、散々本ブログでも書いてきている。hpo.hatenablog.com教育勅語は当時の欧米列強帝国主義からいかに国を守るかという目的で作られた憲法と対をなして考え抜かれた国家方針であった。憲法とは、その政治の綱領であるとともに、一定水準以上の国民の教養と国家への忠誠を前提としている…

「まず自分の行いを正しくし」

…はいうまでもなく、「修身斉家治国平天下」のことを言っている。「修身」とは中国の古典中の古典、「大学」の一節として一般に良く知られている。そして、私の父が私の社長就任の時に与えてくれた言葉でもある。 修身斉家治国平天下 Ethics, Society and Myself: HPO:個人的な意見 ココログ版 「修身斉家治国平天下」は、「格物至知意誠心正」と合わせて「大学の八條目」という。一般には「修身斉家治国平天下」だが、父が私に与えてくれた書は逆に書いてある。「身修ってのち家…

そもそも治山治水とは善政の代名詞であった

…から道筋としている「修身斉家治国平天下」の出典でもあるし、「明明徳」の額は高校生のころ毎日見ていた。それでもいま菅原兵治先生の「大学味講」に触れられるのは幸せなことだ。足りないながらも社会経験を積み、古事記や日本古典に触れる機会を得てからよむ「味講」は格別だ。タイトルは意味そのまま。PCにたどりつけたらももちさんにトラバを打ちたい。>[http://www.140b.jp/syokan/2008/08/26-083237.php:title=つまりそれは、人間の非合理性を受け…

wimpの原因がわかったからってwimpから逃げ出せるわけではない

…。 この抱負とは、「修身斉家治国平天下」という言葉だった。これは、「身を修め、家を斉(とと)のえ、国を治め、天下を平らかにする。」と読むそうだ。同じ言葉を、14年前に自分の結婚式の最後にみなさまへの感謝をあらわすために使った。いま読むと全く違って読める。 修身斉家治国平天下 Ethics, Society and Myself: HPO:個人的な意見 ココログ版 この辺が、うわっつらな自責意識というか、ブログ界隈のなげきというか、wimpのルサンチマンというか、人の世の深い落…

自分が向き合うべき課題

…と人との連帯の形、「修身斉家治国平天下」の前にあるもと、先にあるもの。・ズンとくるものをとらえる腹。・軸がぶれてでも、ちっとやそっとじゃ折れない柔軟さ。 なんかこういうことをここで書き散らしていること自体に自分でいやになってしまうくらい昨日は落ち込んでいた。そうだ、あえて括弧にいれてしまおう。昨日実はここに書けないことだが自分と仕事についての棚卸を自分の手帳でしてみた。「いや、案外、俺はまだすてたもんでもないじゃん」と正直思った。うぬぼれかもしれないが、希望はあんがいそこら辺…

学問をやりたければ医者になれ、と

…。 ついさっき人に「修身斉家治国平天下」の意義の話をしたばかりだ。笑うしかないね。 従って、彼の論戦は、相手を難ずるというより、むしろ自分を語っている。彼に問題なのは、実は、儒学自体ではないので、相手が、儒学を自ら掴んでいるか、ただ儒学につかまって了まったに過ぎないかという、それだけが宣長にとって、切実な問題なのだが、そういう彼の心の動きが、遂に、「論語」に孔子の「風雅」を読んで了うのである。「孔子ノ意、スナハチ亦、此レニ在リテ、而シテ彼ニアラズ」、これは、宣長の自己の投影で…

修身斉家治国平天下

下記へ転載のため削除 http://hidekih.cocolog-nifty.com/hpo/2005/08/ethics_society__bf17.html