HPO機密日誌

自己をならふといふは、自己をわするるなり。

三島由紀夫の亡霊

三島由紀夫時代精神のようなものが亡霊、幻影となってそれに続くクリエイターに影響を及ぼしているとぼんやり考えていた。いや、三島由紀夫に代表される60年代の亡霊というべきか。終戦の日、8月15日が戦後の原点であることを長谷川三千子氏が示してくれたので、押井守や、かわぐちかいじの作品の位相、位置が理解できた。

三島由紀夫の自決前の檄文に治安出動のことが書かれていたと。

 四年前、私はひとり志を抱いて自衛隊に入り、その翌年には楯の会を結成した。楯の会の根本理念は、ひとえに自衛隊が目ざめる時、自衛隊を国軍、名誉ある国軍とするために、命を捨てようという決心にあつた。憲法改正がもはや議会制度下ではむずかしければ、治安出動こそその唯一の好機であり、われわれは治安出動の前衛となって命を捨て、国軍の礎石たらんとした。国体を守るのは軍隊であり、政体を守るのは警察である。政体を警察力を以て守りきれない段階に来て、はじめて軍隊の出動によって国体が明らかになり、軍は建軍の本義を回復するであろう。

檄文(全)

終戦の日から三島由紀夫の自決を経て、初めて押井守自衛隊と警察の対決をテーマにパトレイバーを撮ったのかが理解できる。


機動警察パトレイバー2 the Movie 治安部隊出動と不自然な街 - YouTube
*1

EMOTION the Best 機動警察パトレイバー2 the Movie [DVD]

EMOTION the Best 機動警察パトレイバー2 the Movie [DVD]

雪まで降ってくるのは、これもまた三島由紀夫の視点からの2.26事件へのオマージュであろうか。

英霊の聲 オリジナル版 (河出文庫)

英霊の聲 オリジナル版 (河出文庫)

あるいは、三島由紀夫がカナダの放送局のインタビューに答え、「自衛隊の一部を国連軍として、核武装したい」と述べた。


1969年、カナダのテレビ局による、三島由紀夫の貴重なインタビュー - YouTube

同じ発想をかわぐちかいじは、「沈黙の艦隊」で展開した。

沈黙の艦隊計画
別名SSSS(Silent Security Service from the Sea)。安全保障体制は強制力を持った世界政府を作れば確立することができるが、それだけでは核を廃絶することはできない。核兵器を持った世界の戦略原潜を国家から独立させ、すべての国に平等に核報復力を持たせる計画である。そうすれば地上戦力として核を所有する必要性はなくなり、小国も新たに核開発を始めることはなくなる。

沈黙の艦隊 - Wikipedia

沈黙の艦隊(1) (モーニングKC (192))

沈黙の艦隊(1) (モーニングKC (192))

これはまだ私のごく狭い範囲内での作品の位相、位置づけにすぎない。まだまだ、三島由紀夫をひきづる作品はたくさんあるのだろう。そして、終戦から70年、三島の自決から40年経っても、新たな日本の位相、在り方を決められない私たちは、負け犬のままだ。